HOME生活感想55歳からのハローライフ:村上龍

55歳からのハローライフ:村上龍

サスペンス続きだったので、別の話を、と思い手に取ったのが「55歳からのハローライフ」です。
定年を前に仕事を辞めた人、仕事をなくした人たちの、これからどうしようか、という困惑とそこから前向きになる過程を描いた5話オムニバス形式の小説です。

1話1話、謎があるわけでもなんでもないのですが、とても読みやすいし、次が気になってページを進めてしまう魅力があります。オムニバスとして1話が短いこともテンポよくストーリーが進む理由でしょう。

熟年離婚した女性、落ちぶれた旧友、離職後に日本一周の旅を夢見る男性、犬を飼い仲間と公園で交流する女性、トラック運転手だった男性、などありそうな主人公がとりあげられ、それぞれが50を過ぎて、それまでの生活が変わってしまい、ある出来事を通して人生をもう一度見つめなおす機会を得る、というものです。

涙を流すほどの感動というものはないかもしれませんが、読後感は悪くありません。
人生を再生する過程よりも前に、こういう問題に直面した時にどうすればよいか、そうならないためにどうしておくべきか、などを考えさせられました。自分がまだ若ければ感じなかったかもしれませんが、それでも仕事をするようになると、今も大事だけど、今後20年後、40年後も生活していくためにどうするのがよいだろうか、ということに思いをはせるきっかけになりそうな本です。

関連記事

ワンダー:R・J・パラシオ

初夏に本屋に行くと、若年層のコーナーには、夏休みの読書感想文用に推薦図書が並びます。 ワンダーはその中に、5・6年生用ということで置かれていました。 全く内容は知らなかったのですが、表紙が気になって少…続きを読む

母性:湊かなえ

「母性」というタイトルの映画が上映されるということを以前に知り、それ以来、原作の母性を読んでみようと思っていました。 話は、自分の母親のことが大好きで、いつまでも子供として母親にかわいがられていたいと…続きを読む

死刑にいたる病:櫛木理宇

前に、「死刑にいたる病」という映画が公開されるというCM(現在は既に公開は終わっています)を見たので、原作本を読んでみました。 死刑判決を受けた連続殺人犯が、一件だけ自分の罪ではない、ということで、そ…続きを読む

深い河:遠藤周作

しばらくミステリー物ばかり読んでいたので、別のジャンルを読もうということになり、たまたまネットで紹介されていた旅物を読むことにしました。 そのうちの一冊として紹介されていたのが、「深い河」でした。 遠…続きを読む

ダイイング・アイ:東野圭吾

交通事故を起こしてから記憶を一部失ってしまった主人公。 やがて自分が事故をしてしまった時のことを調べ始めます。 すると、謎の美女が主人公の前に現れます。 どうやらその美女は自分が事故で殺害してしまった…続きを読む

砂の女:安部公房

昆虫好きの主人公が、昆虫採集のために砂丘にいったところ、砂丘にあいている砂の穴の底に連れていかれ、そこから脱出できなくなってしまう、という不思議な話です。 砂に囲われた盆地、というよりはほぼ穴という感…続きを読む

オイアウエ漂流記:荻原浩

荻原浩の書いた「砂の城」が読みやすくて面白かったので、他の本も興味を持って読んでみたのが、オイアウエ漂流記です。 この本は、日本人+1名の外国人たちを乗せたトンガ行の飛行機が墜落して、無人島に流れ着き…続きを読む

連続殺人鬼カエル男:中山七里

数年前に動画配信サイトの無料枠で「連続殺人鬼カエル男」というドラマが配信されていました。 そのときに興味がわいたものの、結局見ないでそのままにしてしまいました。 それからしばらくして、その原作が小説と…続きを読む

砂の城:荻原浩

会社を解雇され、離婚をし、家もなくなった男が行き着いた先はホームレス。 彼は、公園で寝泊まりするようになりますが、そのうちに、公園の隅でいつも占いをしている男に話しかけるようになり、占いの客引きを始め…続きを読む

季節のない街:山本周五郎

山本周五郎がたまたま目に入ったので、手に取ってみたのが「季節のない街」でした。 ドラマや映画の原作に取り上げられている作家なのできっと面白いのだろうという感じで軽い気持ちで選びました。 内容としては、…続きを読む