HOME生活感想砂の城:荻原浩

砂の城:荻原浩

会社を解雇され、離婚をし、家もなくなった男が行き着いた先はホームレス。
彼は、公園で寝泊まりするようになりますが、そのうちに、公園の隅でいつも占いをしている男に話しかけるようになり、占いの客引きを始めます。
その公園には、もう一人、いつも寝ている男前の大男がいます。
占い師とホームレスの大男、この二人を仲間に誘って、男が考えたのは宗教を立ち上げることだった…。

前半は、ホームレス生活の厳しさ、食事にありつけたときのありがたさ、そして宗教を立ち上げるために一獲千金を狙い、すったもんだがあって宗教活動を始めます。
一つ一つ計画を慎重に実行して、信者を獲得して徐々に噂を広めて拡大していく様はサクセスストーリーを見ているようです。
結局は、小手先のトリックを使って相手をだましているようなものですが、一度社会のどん底を見てしまった男は、ホームレスにまで身をやつさなければならなかった社会に反撃するとばかりに快進撃を続けます。

徐々に宗教活動が拡大していく様は、なんだか爽快なものを感じます。そして読み進めるうちに、彼の行く末が心配になってきます。
だんだん、心配事なども増えていき、お金は満たされているのに心は満たされなくなっていきます。
せめて、最後は幸せな結末になってほしいなと願いながら読んでしまいました。

サスペンスでもないし、コメディでもなく、不思議なジャンルの本だなと思いました。
ストーリーはとても面白かったです。

関連記事

むらさきのスカートの女:今村夏子

「何も起こらないのに面白いとTikTokで話題沸騰!」という帯に惹かれ、あらすじをチェックすると、主人公がいつも近所でみかける「むらさきのスカートの女」と友達になりたいが故に、自分の職場に就職するよう…続きを読む

あんじゅう―三島屋変調百物語事続:宮部みゆき

「あんじゅう―三島屋変調百物語事続」は、三島屋変調百物語シリーズの第2巻です。 主人公おちかが、この世ならざるものの仕業と思われる体験をした人たちから、その不可思議な話を聞く、というストーリーです。 …続きを読む

ダイイング・アイ:東野圭吾

交通事故を起こしてから記憶を一部失ってしまった主人公。 やがて自分が事故をしてしまった時のことを調べ始めます。 すると、謎の美女が主人公の前に現れます。 どうやらその美女は自分が事故で殺害してしまった…続きを読む

黒祠の島:小野不由美

黒祠とは、明治時代の祭政一致政策の折に様々な神を統合して再編成しようとした際に、統合を免れて、その地域で独自の宗教となったものを意味します。黒祠=邪教というとらえられ方もします。 そのような独自の宗教…続きを読む

おまえさん(上・下):宮部みゆき

宮部みゆきの本は好きで、いろんなシリーズを読んできました。 そこで感じたのは、宮部みゆきの話には、物語パートのほかに、調べた物事を説明するパートがあるように思います。 金融の話であれば、詳しくどうなっ…続きを読む

殺人鬼フジコの衝動:真梨幸子

サスペンス物を読むのが楽しくなってたどり着いてしまった一冊、それが「殺人鬼フジコの衝動」でした。 この本、だいぶ胸糞悪くなる描写が多いです。 とにかくフジコの生い立ちが酷いし、学校でのいじめも酷いです…続きを読む

パレートの誤算:柚月裕子

「パレートの誤算」は、NHKのドラマ化もされたということなのできっと面白いのだろうと思い読んでみました。 パレートとは、「パレートの法則」を考えたイタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートの名前です。 …続きを読む

半落ち:横山秀夫

横山秀夫という作家の本はこれで2冊目です。 ここまで読んだ感想としては、この人の本はとても読みやすいということです。 一番最初にナゾとされている問題提起があり、そのオチに向かって突き進んでいくスタイル…続きを読む

パラドックス13:東野圭吾

ある日、地球上に何が起こるかわからない異変が迫ります。 それは13秒間だけ起こる異変で、その間には極力危険なことはしないように、というお達しが警察になされます。 しかし、その13秒間に犯人を追っていた…続きを読む

ひとり旅日和:秋川滝美

主人公の日和(ひより)は、24歳のOLです。性格は内気で人と会話するのが苦手、要領もよくありません。だから会社でも上司に怒られてばかり。 そんなある日、自分を採用してくれた社長から旅を薦められます。 …続きを読む