HOME生活感想桜ほうさら:宮部みゆき

桜ほうさら:宮部みゆき

「桜ほうさら」は上下巻からなる宮部みゆきの時代小説です。
剣の腕は大したことはないけれど、文筆には覚えのある心優しい侍が主人公、古橋笙之介です。
自分の父親が陰謀に巻き込まれたことを知らされ、架空の田舎藩(搗根藩=どうがねはん)から陰謀を食い止め立証するためにある人物を探しに江戸に出てくる、というストーリーです。
いくつかの話にわかれており、それぞれが一つの別の話として独立している形式をとっています。
それぞれの話がのちの話につながってくるわけではなく、あえて独立させているところに短編集のような趣を感じさせます。
最終話「桜ほうさら」では急転直下で話が進んでいき、ようやく解決したと思った矢先…という話です。

主人公を取り巻く周辺の人物たちが生き生きと描かれているのは、宮部みゆきの時代小説ならでは。ほかにも、ぼんくらシリーズをはじめ、宮部みゆきの時代小説を読んでいると、まるで江戸の下町の長屋に自分が住んでいて、彼らの日常を横で見ているような錯覚に陥るような感覚があります。
それは、彼らがご都合主義なスーパーマンではなく、一人一人が人間的な弱さを抱えつつ生きている姿がそう思わせるのかもしれません。
冒頭で桜の精と見間違えたヒロイン・和香との出会いは、話が進むにつれて打ち解けていき、最後にはくっつくのかなと思わせておいて、寅さんのような展開に歯がゆく思うなど、事件解決以外にもサイドストーリーが差し込まれていて飽きさせません。
なにやらほっこりするような人間模様も宮部みゆきの時代小説の醍醐味です。

相変わらずの宮部節、別の作家の小説を読んだ後に戻ってくるのはやはり宮部みゆき、安定の読みやすさと読後感はならではです。

関連記事

ゴーストブック おばけずかん(映画)

映画館で本編を見る前にやっている予告編を見ているときに、このゴーストブックが流れ、実写であることで面白そうだなと思い、子供に薦めて見に行ってみました。 出演に新垣結衣が出ているところも売りなのでしょう…続きを読む

DC がんばれ!スーパーペット(映画)

「DC がんばれ!スーパーペット」は、ワーナーブラザーズのCGアニメ映画です。 この映画も、他の映画を見ているときに流れた広告を見て、子供が「今度はこれを見たい」といったのがきっかけで、ある暇な休日の…続きを読む

連続殺人鬼カエル男:中山七里

数年前に動画配信サイトの無料枠で「連続殺人鬼カエル男」というドラマが配信されていました。 そのときに興味がわいたものの、結局見ないでそのままにしてしまいました。 それからしばらくして、その原作が小説と…続きを読む

13階段:高野和明

「13階段」は映画にもなった有名な小説です。サスペンス物ということで読んでみました。 主人公は過去に不慮の事故で相手を死に至らしめてしまった、三上という青年です。彼は刑務官の南郷に誘われて、死刑囚の冤…続きを読む

砂の女:安部公房

昆虫好きの主人公が、昆虫採集のために砂丘にいったところ、砂丘にあいている砂の穴の底に連れていかれ、そこから脱出できなくなってしまう、という不思議な話です。 砂に囲われた盆地、というよりはほぼ穴という感…続きを読む

深い河:遠藤周作

しばらくミステリー物ばかり読んでいたので、別のジャンルを読もうということになり、たまたまネットで紹介されていた旅物を読むことにしました。 そのうちの一冊として紹介されていたのが、「深い河」でした。 遠…続きを読む

ひとり旅日和:秋川滝美

主人公の日和(ひより)は、24歳のOLです。性格は内気で人と会話するのが苦手、要領もよくありません。だから会社でも上司に怒られてばかり。 そんなある日、自分を採用してくれた社長から旅を薦められます。 …続きを読む

青の炎:貴志祐介

「青の炎」はミステリー小説ですが、その中でも「倒叙ミステリー」と呼ばれるジャンルのミステリー小説です。 主人公は高校生の櫛森秀一。 彼は高校生活を楽しむ普通の学生でしたが、あるとき急に家に離婚した元父…続きを読む

季節のない街:山本周五郎

山本周五郎がたまたま目に入ったので、手に取ってみたのが「季節のない街」でした。 ドラマや映画の原作に取り上げられている作家なのできっと面白いのだろうという感じで軽い気持ちで選びました。 内容としては、…続きを読む

仮面ライダーBLACK SUN(AMAZON PRIME VIDEOドラマ)

西島秀俊・中村倫也主演のAmazon Prime Video限定ドラマ「仮面ライダーBLACK SUN」が、2022年11月1日から放映されたので見てみました。 元は仮面ライダーBLACKという、平成…続きを読む