HOME生活感想さまよう刃:東野圭吾

さまよう刃:東野圭吾

東野圭吾はガリレオシリーズや新参者シリーズなど、テレビや映画化もされた人気作品を多くもつ、言わずと知れた超有名作家なので、もうテレビで見たことあるし、後回しでよいか、などと勝手に思っていて読んでいなかった作家のうちの一人です。

でもやはり気になるので、読んでみようと思って選んだ一冊が、「さまよう刃」です。

あらすじは、一人娘を凌辱された上に惨殺された父親が、犯人に復讐を誓う、というものです。
犯人は未成年であるために、捕まったとしても少年法で守られてしまい、数年で社会に出てきてしまう、それでは気が済まないので自ら犯人を追い始める、というものです。
この主人公は、復習で鬼と化しているかと思えば、犯人以外の人に対しては非常に紳士的で穏やかで、読んでいるこちらもとても感じの良い人なんだなと思ってしまいます。
そして、次第に、この人の思いを遂げさせてやりたいと応援する気持ちになっていきます。
この人が犯人を捕まえる前に、犯人が警察に捕まってほしくない、主人公が警察に捕まってほしくない、そういう思いで、一気に読んでしまいます。
犯人を追う過程で、もう一人の被害者が現れたり、主人公とかかわりのある人が現れたりして、話がどう進んでいくのか、思いを遂げることができるのか、ハラハラしてしまいました。
そして結末は…

とても考えさせられるとともに、虚無感に襲われる内容でした。
犯人を殺しても空しいだけ、それはわかっているけれど、それすらしなかったら娘に顔向けできない、そういう気持ちで、復習をするためだけに生きていると言い切る主人公。
自分たちもこんな犯人など、被害者の父親に殺されてしまえばいいのに、と思いながら、主人公を追う警察官。
そして、犯人の男だけは、何も反省しておらず、自分勝手な行動を続けます。
白と黒のコントラストではなく、グレーと黒で彩られた物語です。
流石に読ませる内容だなと思いました。

関連記事

ダイイング・アイ:東野圭吾

交通事故を起こしてから記憶を一部失ってしまった主人公。 やがて自分が事故をしてしまった時のことを調べ始めます。 すると、謎の美女が主人公の前に現れます。 どうやらその美女は自分が事故で殺害してしまった…続きを読む

深夜特急:沢木耕太郎

深夜特急は、1986年に発行された旅行エッセイです。 著者の沢木耕太郎は、26歳のときに急に思い立って、アジアを超えてロンドンに向かうという壮大な旅を無計画に行います。 文庫本全6巻にまとめられていま…続きを読む

ワンダー:R・J・パラシオ

初夏に本屋に行くと、若年層のコーナーには、夏休みの読書感想文用に推薦図書が並びます。 ワンダーはその中に、5・6年生用ということで置かれていました。 全く内容は知らなかったのですが、表紙が気になって少…続きを読む

深い河:遠藤周作

しばらくミステリー物ばかり読んでいたので、別のジャンルを読もうということになり、たまたまネットで紹介されていた旅物を読むことにしました。 そのうちの一冊として紹介されていたのが、「深い河」でした。 遠…続きを読む

おまえさん(上・下):宮部みゆき

宮部みゆきの本は好きで、いろんなシリーズを読んできました。 そこで感じたのは、宮部みゆきの話には、物語パートのほかに、調べた物事を説明するパートがあるように思います。 金融の話であれば、詳しくどうなっ…続きを読む

ソロモンの偽証:宮部みゆき

映画化されてもいるし、前からあるなとは思っていたけれど、3部作(文庫本だと6冊)のため長いからなかなか手を出せずにいた、ソロモンの偽証を読んでみました。 映画も見たことはないのですが、あらすじで学校内…続きを読む

殺人鬼フジコの衝動:真梨幸子

サスペンス物を読むのが楽しくなってたどり着いてしまった一冊、それが「殺人鬼フジコの衝動」でした。 この本、だいぶ胸糞悪くなる描写が多いです。 とにかくフジコの生い立ちが酷いし、学校でのいじめも酷いです…続きを読む

まっしょうめん!:あさだりん

わたしの息子が剣道をやってみたいということで道場に通い始めました。 といってもいつまで続くかわからないので、まずは竹刀だけ買って習わせています。 竹刀は消耗品のため、特に小学生用などは2000円程度で…続きを読む

仮面ライダーBLACK SUN(AMAZON PRIME VIDEOドラマ)

西島秀俊・中村倫也主演のAmazon Prime Video限定ドラマ「仮面ライダーBLACK SUN」が、2022年11月1日から放映されたので見てみました。 元は仮面ライダーBLACKという、平成…続きを読む

砂の城:荻原浩

会社を解雇され、離婚をし、家もなくなった男が行き着いた先はホームレス。 彼は、公園で寝泊まりするようになりますが、そのうちに、公園の隅でいつも占いをしている男に話しかけるようになり、占いの客引きを始め…続きを読む