HOME生活感想黒祠の島:小野不由美

黒祠の島:小野不由美

黒祠とは、明治時代の祭政一致政策の折に様々な神を統合して再編成しようとした際に、統合を免れて、その地域で独自の宗教となったものを意味します。黒祠=邪教というとらえられ方もします。

そのような独自の宗教が根付いている島に入っていった知人を探すために主人公が島を訪れる、というストーリーです。
小野不由美という作家は、割とホラー・オカルト寄りの話を得意としているようですが、本作はミステリ色が強いようです。島の住民全員が殺人鬼、のような設定を想像していたのですが、そういった話ではありませんでした。

読み終えての感想としては、読みづらかった、というものが最初に来ます。
何が読みづらかったのかと考えるとはっきりとしないのですが、恐らく説明の文章が長いのだと思います。
読んだ人によっては、同じことを別の表現で繰り返し描写するため、長いと感じる、という感想を持つ人がいるようですが、そういう感覚に近いと思いました。
スイスイ読み進めて一気に最後まで読んでしまった!という感覚にならないのは、例えば途中で眠気にまけて寝てしまうような、他のことが優先できてしまうような、「そんなことより先を読みたい」という感覚にならない、ということだと思います。
他にも「残穢」という小説も有名のようで、読んでみたいと思っていたのですが、しばらく間をあけてからチャレンジしようと思いました。

関連記事

半落ち:横山秀夫

横山秀夫という作家の本はこれで2冊目です。 ここまで読んだ感想としては、この人の本はとても読みやすいということです。 一番最初にナゾとされている問題提起があり、そのオチに向かって突き進んでいくスタイル…続きを読む

砂の女:安部公房

昆虫好きの主人公が、昆虫採集のために砂丘にいったところ、砂丘にあいている砂の穴の底に連れていかれ、そこから脱出できなくなってしまう、という不思議な話です。 砂に囲われた盆地、というよりはほぼ穴という感…続きを読む

死刑にいたる病:櫛木理宇

前に、「死刑にいたる病」という映画が公開されるというCM(現在は既に公開は終わっています)を見たので、原作本を読んでみました。 死刑判決を受けた連続殺人犯が、一件だけ自分の罪ではない、ということで、そ…続きを読む

刑事の子:宮部みゆき

父親が刑事である、八木沢順が、近所に住んでいる怪しげな館にいる老人が人殺しであるという噂を耳にします。 ほどなくして本物の死体の一部が発見され、犯人と思しきものから手紙が届いたことから、事件をみすごせ…続きを読む

ゴジラ-1.0(映画)

ゴジラと言えば日本が誇る怪獣映画です。 多くはゴジラが現れて町を破壊するため、どうやって追い払うか、ということをテーマとして描かれるか、もう一匹別のモンスターが現れて、それをゴジラが撃退する、という話…続きを読む

あんじゅう―三島屋変調百物語事続:宮部みゆき

「あんじゅう―三島屋変調百物語事続」は、三島屋変調百物語シリーズの第2巻です。 主人公おちかが、この世ならざるものの仕業と思われる体験をした人たちから、その不可思議な話を聞く、というストーリーです。 …続きを読む

仮面ライダーBLACK SUN(AMAZON PRIME VIDEOドラマ)

西島秀俊・中村倫也主演のAmazon Prime Video限定ドラマ「仮面ライダーBLACK SUN」が、2022年11月1日から放映されたので見てみました。 元は仮面ライダーBLACKという、平成…続きを読む

殺人鬼フジコの衝動:真梨幸子

サスペンス物を読むのが楽しくなってたどり着いてしまった一冊、それが「殺人鬼フジコの衝動」でした。 この本、だいぶ胸糞悪くなる描写が多いです。 とにかくフジコの生い立ちが酷いし、学校でのいじめも酷いです…続きを読む

ひとり旅日和:秋川滝美

主人公の日和(ひより)は、24歳のOLです。性格は内気で人と会話するのが苦手、要領もよくありません。だから会社でも上司に怒られてばかり。 そんなある日、自分を採用してくれた社長から旅を薦められます。 …続きを読む

震える岩 霊験お初捕物控:宮部みゆき

わたしは、いわゆる時代物と呼ばれる、江戸時代など過去の時代背景を題材にした本を割と読みます。 以前は藤沢周平ばかりを読んでおり、その世界観や必殺技などに魅せられていました。では次に誰の時代物を読もう?…続きを読む