HOME生活感想つけびの村:高橋ユキ

つけびの村:高橋ユキ

2013年に山口県周南市で発生した、山口連続放火殺人事件の真相を知るべく取材した内容をルポとしてまとめたものです。
著者は、裁判の傍聴マニアで、それが高じてルポを書くようになり、フリーライターとして活動している人のようです。

事件現場は、山口県周南市北部の山村にある金峰地区という郷集落で、高齢者ばかり8世帯12人が住む限界集落でした。
この集落で周りと交流せずに一人で暮らしていた男が犯人として逮捕されます。週刊誌などがこの事件を一斉に報じ、犯人の男が妄想性障害であること、犯行予告をしていたことなどが書かれていました。
しかし、著者は、本当にそれが真実なのか?と考え、事件の真相を探りに金峰地区に赴きます。みんな事件のことを語りたがらないかと思いきや、噂話が唯一の娯楽だった限界集落の人々は、やがて犯人の男のことや被害にあった人たちのことなどを本当なのか嘘なのかわからないながらに語り出します。果たして真相はわかるのかーという内容です。
まずこの事件の異常性に興味を惹かれるのですが、そもそもは著者がウェブのnoteというサービスでこのルポを有料で公開していたのが、検索にひっかかったのがきっかけでした。それから本も出していることを知り、それを読んでみたという流れです。
このルポ記事にはちょっと小説風というか、いらない描写があり、蛇足と感じる文章が散見されます。小説家のように書いてみたかったのだろうな、と感じます。

基本的には誰が誰について何と話したか、という人の話が主体となっているものなので、それ以外の部分はあまり面白みもなく停滞感があります。
それでもこれだけの情報を聞き出しまとめたのは苦労しただろうなと思います。また、実際に犯人とされた男とも接触して何度も話を聞きに行っており、その際に感じたことも、主観ではありますが、淡々と述べています。
自分ではここまでのことはできないだろうなという気持ちで読むと、この行動力や忍耐力には頭が下がる思いでした。

関連記事

まっしょうめん!:あさだりん

わたしの息子が剣道をやってみたいということで道場に通い始めました。 といってもいつまで続くかわからないので、まずは竹刀だけ買って習わせています。 竹刀は消耗品のため、特に小学生用などは2000円程度で…続きを読む

おまえさん(上・下):宮部みゆき

宮部みゆきの本は好きで、いろんなシリーズを読んできました。 そこで感じたのは、宮部みゆきの話には、物語パートのほかに、調べた物事を説明するパートがあるように思います。 金融の話であれば、詳しくどうなっ…続きを読む

連続殺人鬼カエル男:中山七里

数年前に動画配信サイトの無料枠で「連続殺人鬼カエル男」というドラマが配信されていました。 そのときに興味がわいたものの、結局見ないでそのままにしてしまいました。 それからしばらくして、その原作が小説と…続きを読む

ワンダー:R・J・パラシオ

初夏に本屋に行くと、若年層のコーナーには、夏休みの読書感想文用に推薦図書が並びます。 ワンダーはその中に、5・6年生用ということで置かれていました。 全く内容は知らなかったのですが、表紙が気になって少…続きを読む

ダイイング・アイ:東野圭吾

交通事故を起こしてから記憶を一部失ってしまった主人公。 やがて自分が事故をしてしまった時のことを調べ始めます。 すると、謎の美女が主人公の前に現れます。 どうやらその美女は自分が事故で殺害してしまった…続きを読む

殺人鬼フジコの衝動:真梨幸子

サスペンス物を読むのが楽しくなってたどり着いてしまった一冊、それが「殺人鬼フジコの衝動」でした。 この本、だいぶ胸糞悪くなる描写が多いです。 とにかくフジコの生い立ちが酷いし、学校でのいじめも酷いです…続きを読む

ゴーストブック おばけずかん(映画)

映画館で本編を見る前にやっている予告編を見ているときに、このゴーストブックが流れ、実写であることで面白そうだなと思い、子供に薦めて見に行ってみました。 出演に新垣結衣が出ているところも売りなのでしょう…続きを読む

ゴジラ-1.0(映画)

ゴジラと言えば日本が誇る怪獣映画です。 多くはゴジラが現れて町を破壊するため、どうやって追い払うか、ということをテーマとして描かれるか、もう一匹別のモンスターが現れて、それをゴジラが撃退する、という話…続きを読む

パラドックス13:東野圭吾

ある日、地球上に何が起こるかわからない異変が迫ります。 それは13秒間だけ起こる異変で、その間には極力危険なことはしないように、というお達しが警察になされます。 しかし、その13秒間に犯人を追っていた…続きを読む

さかなのこ(映画)

さかなクンの自伝「さかなクンの一魚一会~まいにち夢中な人生! 」を元に映画化したものが「さかなのこ」です。 最初、映画館の広告でこれをみたときに、おもしろそうだなと思いました。 短期間に再び映画館に行…続きを読む