HOME技術PhotoshopPhotoshop/Illustrator:イラストを取り込み線を整えたうえで着色する

Photoshop/Illustrator:イラストを取り込み線を整えたうえで着色する

Photoshopでイラストを取り込み、白黒の線画にしてから着色する方法について、これまで2回紹介してきました。
しかしこの方法の場合、白黒の2階調化をしてしまうため、ザクザクした線になってしまいます。
今回はIllustratorでイラストを取り込んで一旦パス化して線を綺麗に整えてからPhotoshopで着色してみました。

Illustratorでイラストを取り込む

スマホでとった画像をIllustratorに取り込みます。
今回はトカゲのイラストです。
取り込んだ際は影なども映りこんだり、他の絵も入っていたりしますが、気にしません。
まず、「画像トレース」をクリックします。

すると、以下のように白黒の画像として変換されますが、線がかすれてしまっています。
上の「画像トレースパネル」をクリックします。

「しきい値」を「多く」の方にスライドしていきます。
この場合は200にしました。
「プレビュー」にチェックを入れておくと適用する前に結果を見ることができます。
これで大体の線が見えるようになったら「画像トレースパネル」を閉じます。

以下のように、トカゲの線はすべて表示されました。
右上などに余計な黒ができてしまいましたが、これは後で処理をするので気にしません。

「拡張」をクリックします。

以下のように線画がパス化されます。

消しゴムツールを選択し、画像を拡大したうえで、はみだしている線などを消していきます。
余計な線を消す作業は今やらずにPhotoshop上でやっても構いません。その場合は、この時点で.aiファイルとして保存して、「Photoshopで着色する」に進みます。

こうして余計な線を消した状態が以下のものです。
消しゴムツールで消したところもパスが残ります。
このときまだ、右上の黒い塊や左側の他の絵は消しません(消しても構いません)。

ここまでしたら、「ファイル」→「別名で保存」を選択して.aiファイルで保存します。

Photoshopで着色する

先ほどの.aiファイルをPhotoshopで読み込みます。

取り込んだのち、右上の黒い塊や左側の他の絵を範囲指定ツールなどで削除してしまいます。
以下のように削除した部分は透明ピクセルになります。

「塗りつぶしツール」を選択し、「隣接」のチェックをはずした状態で、透明な部分を「白」で塗りつぶします。
一か所塗りつぶすと、すべての透明ピクセルが白色で塗りつぶされます。

画像を微調整します。
まず左前脚の指の部分に隙間が空いているのでブラシツールで線をつなげます。
このほかも線が途切れているところをブラシツールでつなげます。
消したい部分は消しゴムツールや部分選択ツールで削除した後に、塗りつぶしツールで白く塗りつぶします。

「選択範囲」→「すべてを選択」を指定します。

[Ctrl] + [X]で切り取ります。
右側のパネルをレイヤーからチャネルに変え、「新規チャネル」を追加します。

新規に作ったアルファチャンネル上で[Ctrl] + [V]で貼り付けます。

「選択範囲」→「選択範囲を読み込む」を指定します。

「反転」にチェックを入れて「OK」をクリックします。

レイヤーパネルに変え、「新規レイヤー」を追加します。

「編集」→「塗りつぶし」を指定します。

内容を「カラー」にして「OK」を指定します。

以下のように線画ができあがりました。
新規に追加したレイヤーの名前をわかりやすいように「線画」にしました。

「自動選択ツール」をクリックし、上の「隣接」のチェックを入れてから線が描かれていない部分をクリックします。

「選択範囲」→「選択範囲を反転」を指定します。

「レイヤーパネル」で「新規レイヤー」を追加します。

新規レイヤー上で、線画の内部に黒以外の色(この場合は赤)で塗りつぶします。
※塗りつぶしツールも「隣接」にチェックを入れておきます。

この色を塗ったレイヤーを線画レイヤーの下に持っていき、白く塗りつぶすと以下のようになります。

ここから着色するには、線画レイヤーを複製します。
色をレイヤーごとにわけたい場合には線画レイヤーを複数コピーしておきます。

コピーした線画レイヤー上で塗りたい箇所に塗りつぶしツールで色を付けていきます。

今度は影をつけていきます。
線画レイヤーを複製して一番上に持っていきます。
自動選択ツール(隣接にはチェックを入れる)を指定して、複製した線画レイヤーの内部をクリックします。

鉛筆ツールを選択し、塗りたい色にして、着色したい部分のうち、選択ツールの範囲ではないところに線を引きます。

塗りつぶしツールにして、色をつけたいところをクリックすると以下のように塗りつぶせます。

同じようにして色を付けたいところを塗っていきます。

これで完成とします。

関連記事

Photoshop:手書きイラストに配色する2

Photoshopで手書きのイラストに色を付ける方法其の2です。 前回は範囲指定した部分をレイヤーに分けて色を付けていきましたが、今回はもう少し簡単になる方法です。   まずスキャンした絵を…続きを読む

Photoshopでオリジナルのパレットをつくる

Photoshopで自分がよく使う色だけを集めたパレットをつくる方法です。 Photoshopにおけるパレットは、スウォッチといいます。 オリジナルのスウォッチをつくる 「ウィンドウ」→「スウォッチ」…続きを読む

Illustratorでテキストをアウトライン化するときに線の太さを生かす

テキストに輪郭線を追加していても、そのままアウトライン化すると反映されません。今回はテキストに輪郭線を設定した場合、その太さのままアウトライン化する方法です。 テキストの輪郭と塗りをアウトライン化して…続きを読む

Photoshopで手書きイラストを読み込んで着色できる状態にする

Photoshopで手書きイラストを読み込んで着色できる状態にする方法です。 具体的には線画のイラストを読み込んで、白黒の状態にして、白を透明化します。 「Photoshopに手書きのイラストを取り込…続きを読む

Illustratorで取り込んだ画像にパスを付けてベクター画像に変換する

自分で描いたイラストをIllustratorに取り込んで、線をパスに変換してベクター画像にする方法です。 まず適当に自分で描いたイラストなどをスキャナでスキャンします。拡張子はpngでもjpegでも構…続きを読む

Photoshopで手書きイラストに配色する

Photoshopに取り込んだイラストデータに色を塗る方法です。 色を塗る方法には様々なやり方がありますが、ここでは範囲指定した部分を別レイヤーとして色をつけていく方法をとりあげます。 この方法を使う…続きを読む

Illustratorでピクセルに合わせて書き出す

Illustratorを使って書き出すときに、ピクセルにきちんと合わずに切れたりはみだしたりした画像が書き出されてしまうことがあります。 ウェブやゲーム用に画像を作る際にはピクセルのずれは致命的なので…続きを読む

Photoshopに手書きのイラストを取り込む

Photoshopに手書きのイラストを取り込んで、着色する方法です。 ここではイラストは線画で色は塗っていない状態のものとします。 Photoshopで手書きイラストをデータ化する方法 1.イラストを…続きを読む

Photoshopでカンバスのサイズを画像に合わせる

Photoshopを使っていて、画像をトリミングすると、カンバスのサイズとずれてしまいます。 この際に、カンバスのサイズを画像に合わせる方法です。 画像がカンバスより小さい場合 画像の周りに余白が残っ…続きを読む

Illustratorで矩形の一部の角を丸くする方法(Illustrator CC以前)

Adobe Illustrator CC以前のバージョンで、矩形の一部の角を丸くする方法です。 Illustratorの矩形ツールで長方形を描いた場合、「効果」→「スタイライズ」→「角を丸くする」を指…続きを読む