HOME技術ExcelExdel VBA:グローバル変数の指定

Exdel VBA:グローバル変数の指定

Excel VBAでグローバル変数を設定する方法です。
プロシージャ内で宣言した変数は、そのプロシージャ内でしか通用しません。
すべてのプロシージャから参照するような定数を設定する場合には、以下のようにします。

「挿入」→「標準モジュール」を選択すると、「標準モジュール」以下に「Module1」が生成されます。

268-01

このModule1を開き、

Public Const 変数名 = 値

のように設定すると、定数として使うことができるようになります。

関連記事

Excel VBAでシートを並び替える

ExcelVBAでシート内のデータを並び替える方法です。 VBAのコード Endrow  = Worksheets(SheetName).Range(“A1”).End(xlD…続きを読む

Excel:別のExcelファイルの値を参照したファイル

Excelでは、別のExcelファイルの値を参照させることができます。 その際、2つのExcelを開いておき、一方から他方のセルをクリックすることで参照させることができます。 このとき、参照先のExc…続きを読む

Excelで数式のみをコピーする

Excelで数式だけをコピーして貼り付ける方法です。 以下のように、セルC6に入力されている数式を、セルD6にコピーしたい場合、セルの右下をドラッグしてD6に持っていくと枠線やセルの背景色などの余計な…続きを読む

Excel:保存先の場所を常にデスクトップにする

Microsoft Excel2019で新規に保存をしようとするとOne Driveなどが最初に候補にあがってきてしまい、コンピュータ上に保存したいときに、いちいちデスクトップを指定するのに手間取りま…続きを読む

Excel VBA:フィルタを操作して絞り込む

Excel VBAでフィルタ操作をして、行を絞り込みむ方法です。 コード Sub autoFilter(Retsu, Atai) Worksheets(“シート名”).Rang…続きを読む

Excelのフォームのタブオーダーを指定する

Excelでフォームを設定し、部品を複数配置していると、タブキーやEnterキーを押すと次の部品にフォーカスを飛ばすことができます。 この順序が意図したとおりでない場合に、自分で設定する方法を調べまし…続きを読む

Excelでセルに入力できる文字数制限を設定する

Excelで、セルに入力できる字数の制限を設定する方法です。 全角・半角問わず字数制限する メニューから「データ」を選択し「データの入力規則」をクリックします。 データの入力規則設定画面で、「設定」タ…続きを読む

Excelで計算式を入れたセルに計算結果が反映されない

Excelで計算式を予め設定していたにもかかわらず、数値を入力してもそのセルに計算結果が反映されない時があります。 通常、自動計算する設定になっていますが、これが手動計算に変わっていることが原因です。…続きを読む

Excel:起動時に「MICROSOFT365を試す」と表示される

MicrosoftExcel2016を使っていて、あるときから起動時に「MICROSOFT365を試す 1TBのクラウドストレージで、ファイルを安全に保護し、ファイルにいつでもアクセスできるようになり…続きを読む

Excel VBAで他のプログラムを実行する際にウィンドウを最小化する

Excel VBAで他のプログラムを実行した際に、実行しているプログラムのウィンドウを最小化表示にする方法です。 CreateObject(“WScript.Shell”).R…続きを読む