HOME技術ExcelExcel:起動時に「MICROSOFT365を試す」と表示される

Excel:起動時に「MICROSOFT365を試す」と表示される

MicrosoftExcel2016を使っていて、あるときから起動時に「MICROSOFT365を試す 1TBのクラウドストレージで、ファイルを安全に保護し、ファイルにいつでもアクセスできるようになります。Microsoft365をお試しください。」と表示されるようになりました。
そして、「無料使用の開始」というボタンが表示されているため、うっかり押してしまったら面倒なことになりそうだと思い、この表示を消す方法を調べました。

WordやPowerPointでも表示される

この表示は、Excelに限らず、WordやPowerPointでも出るようです。
ここではExcelでの表示の消し方を紹介します。

「ファイル」→「その他」→「オプション」をクリックします。

「トラストセンター」を開き、「トラストセンターの設定」をクリックします。

「メッセージバー」の項目から「ポリシーヒント」の「ポリシーヒントをメッセージバーに表示します。これをオフにすると、組織で必要とされる場合を除いて、ポリシーヒントはすべて無効になります。」のチェックを外します。

ただし、このチェックを外すとすべてのポリシーヒントが表示されなくなるので、そこまでは望まない場合にはチェックを入れたままにしておきます。

関連記事

Excelで指定行おきに色をつける

Excelの行に、1行おきに色を付けたい、2行おきに色を付けたい、というときの方法です。 まず、色を付ける範囲を指定します。 次に、メニューから「ホーム」→「条件付き書式」→「新しいルール」をクリック…続きを読む

Excel VBAで他のプログラムを実行し処理が終わってから次の処理をする

CreateObject(“WScript.Shell”).Runを使って他のプログラムを実行する場合、デフォルトだと起動したプログラムの処理が終わる前に次の処理に移ってしまい…続きを読む

Excelで数字をコピーしたときに連番にならない

Excelで数字が入力されているセルの右下にマウスカーソルを合わせて、下にコピーしていくと、通常は数字が1つずつ足された連番の値でコピーされていきます。 それが何度やっても、何をやっても連番にならなか…続きを読む

Excel VBA:指定した列を非表示にする

Excel VBAで、予め指定した列を非表示にします。 コード hiddenColumn = Array(3, 4, 5, 6) For i = 0 To UBound(hiddenColumn) W…続きを読む

Excelのフォームのタブオーダーを指定する

Excelでフォームを設定し、部品を複数配置していると、タブキーやEnterキーを押すと次の部品にフォーカスを飛ばすことができます。 この順序が意図したとおりでない場合に、自分で設定する方法を調べまし…続きを読む

Excel:別のExcelファイルの値を参照したファイル

Excelでは、別のExcelファイルの値を参照させることができます。 その際、2つのExcelを開いておき、一方から他方のセルをクリックすることで参照させることができます。 このとき、参照先のExc…続きを読む

Excelで開発タブを表示する

ExcelでVBAをつくるときに「開発」メニューを使いますが、最初は表示されていません。 「開発」を表示するには、Excelを起動して、「ファイル」→「オプション」→「リボンのユーザー設定」から、「リ…続きを読む

Excel VBA:フィルタを操作して絞り込む

Excel VBAでフィルタ操作をして、行を絞り込みむ方法です。 コード Sub autoFilter(Retsu, Atai) Worksheets(“シート名”).Rang…続きを読む

Excelでワークシートを追加しようとすると「名前が変更されたか、移動や削除が行われた可能性があります」というエラーが表示される

Excelでワークシートを追加しようとしたら、「****\ワークシート.xlsxが見つかりません。名前が変更されたか、移動や削除が行われた可能性があります。」と表示されて、ワークシートを追加することが…続きを読む

Excel VBAで「はい」「いいえ」の条件分岐をする

Excel VBAでメッセージ(質問)を表示して、ユーザに「はい」「いいえ」の選択をさせて、その結果で処理を分岐させる方法です。 if文による条件分岐 条件分岐には以下のようなif文を使います。 If…続きを読む