HOME技術ExcelExcel:保存先の場所を常にデスクトップにする

Excel:保存先の場所を常にデスクトップにする

Microsoft Excel2019で新規に保存をしようとするとOne Driveなどが最初に候補にあがってきてしまい、コンピュータ上に保存したいときに、いちいちデスクトップを指定するのに手間取ります。
今回は、Excel2019でファイルを新規保存する場合に、デフォルトでデスクトップを表示する方法です。

Excel 2019で保存先をデスクトップに変更する

Excelのツールバーから「ファイル」を選択します。

「オプション」をクリックします。

「保存」→「規定でコンピューターに保存する」にチェックを入れます。
「既定のローカルファイルの保存場所」にはデスクトップを指定します。

これで今後は、保存をするとデスクトップが第一候補として表示されます。

関連記事

Excel:改行を含むテキストを置換する

Microsoft Excelで、セルの中で改行しているテキストを置換する方法です。 以下のように、 あああ いいい という改行を含むテキストを「おおお」というテキストに置換します。 改行を含めたテキ…続きを読む

Excel VBA:フォルダを開く

Excelでボタンをクリックしたらフォルダを開くようにするVBAです。 Shell EXPLORERPATH & OPENFOLDER , vbNormalFocus EXPLORERPATH…続きを読む

Excelで起動時にフォームのみ表示する

Excelで起動時にフォームを表示し、Excelそのものの表画面は非表示にする方法です。 起動時にフォームを表示する 「開発」→「コードの表示」から「Microsoft Visual Basic fo…続きを読む

Excelで数字をコピーしたときに連番にならない

Excelで数字が入力されているセルの右下にマウスカーソルを合わせて、下にコピーしていくと、通常は数字が1つずつ足された連番の値でコピーされていきます。 それが何度やっても、何をやっても連番にならなか…続きを読む

Excel VBAでコマンドプロンプトを起動しコマンドを実行する

Excel VBAでコマンドプロンプトを起動し、かつコマンドを実行する方法です。 コマンドプロンプトの実行 コマンドプロンプトを実行するには以下のように書きます。 CreateObject (&#82…続きを読む

Excelで指定行おきに色をつける

Excelの行に、1行おきに色を付けたい、2行おきに色を付けたい、というときの方法です。 まず、色を付ける範囲を指定します。 次に、メニューから「ホーム」→「条件付き書式」→「新しいルール」をクリック…続きを読む

Excel:別のExcelファイルの値を参照したファイル

Excelでは、別のExcelファイルの値を参照させることができます。 その際、2つのExcelを開いておき、一方から他方のセルをクリックすることで参照させることができます。 このとき、参照先のExc…続きを読む

Excelでセルに入力できる文字数制限を設定する

Excelで、セルに入力できる字数の制限を設定する方法です。 全角・半角問わず字数制限する メニューから「データ」を選択し「データの入力規則」をクリックします。 データの入力規則設定画面で、「設定」タ…続きを読む

Excelで数式のみをコピーする

Excelで数式だけをコピーして貼り付ける方法です。 以下のように、セルC6に入力されている数式を、セルD6にコピーしたい場合、セルの右下をドラッグしてD6に持っていくと枠線やセルの背景色などの余計な…続きを読む

Excel VBAでログイン管理をする

Excelを開いたときに「閲覧のみ」ユーザか「管理者」ユーザかを選び、「閲覧のみ」ユーザの場合にはExcelを閉じるときに保存できないようにして、「管理者」ユーザの場合には、Excelを閉じるときに変…続きを読む