HOME生活健康乾燥する時期、花粉症の季節にのど飴で対策!のど飴インプレッション

乾燥する時期、花粉症の季節にのど飴で対策!のど飴インプレッション

throat-lozenge01

わたしは、のどが弱く、乾燥する季節や花粉が飛ぶ季節になると、のどがやられ、そのうちに熱を出して寝込むということを十年以上繰り返す生活を送ってきました。
のどが痛くならないようにうがいをしているのに、やっぱり痛くなってしまいます。
ある日、加湿器を使うと治るということに気づきました。そこからのどが痛くなりそうな兆候があったら加湿器を一晩中つけることにしました。しばらくはそれでうまくいっていたのですが、加湿器をつけっぱなしにすると、部屋が湿気てしまい、カビの原因となってしまうことがわかりました。

そんなある日、効き目はないと思いながらもためしにのど飴を買ってみました。すると、のどの痛みの初期症状は改善されました。のどの痛みに効く成分が配合されているということもあるのでしょうが、加湿器と同様、のどを乾燥させないということが一番有効な予防法だということではないかと結論づけています。

しかし、調べてみると、のど飴には大きく分けて3種類あるということがわかりました。「食品」と「医薬部外品」と「医薬品」です。

のど飴の種類

食品のど飴

主に喉に潤いを与え、すっきりさせたり乾燥を防いだりする目的で使用されます。連続して服用しても影響を与えないような成分で構成されており、殺菌効果やいわゆる薬としての機能は持たせていないので、食品という扱いになります。
食品のど飴は、主に喉に違和感がある、というような初期症状のときに服用することで、それ以上の悪化を防ぐことができます。

一般的に飴には糖分が多く含まれているので、なめすぎることで歯を悪くしたり、糖分のとりすぎにならないように注意しましょう。

医薬部外品のど飴

医薬部外品というのは、医薬品よりも弱いけれども、人体に何らかの改善効果をもたらすもののことをいいます。薬事法で定められている医薬品と化粧品の中間のようなものです。殺菌など、食品ののど飴よりは、より効果があると考えられます。

医薬品のど飴

薬事法で定められた医薬品の定義にあてはまるのど飴のことです。医薬部外品よりも積極的に効果を期待できます。その代り、注意事項として、連続して服用することは避けるように表記されています。薬は1日3回、毎食後に服用するといった決まり事がありますが、それと同じような扱いになるということです。
現在、医薬品としてののど飴は、浅田飴と南天のど飴の2種類しかありません。

のど飴の感想

VC-3000のど飴(ノーベル)

食品のど飴です。天童よしみのCMでおなじみのこのVC-3000のど飴には、レモンとマスカット、ピンクグレープの3種類があります。ビタミンCが沢山入っているということですが、味も漢方薬っぽくなく、とてもなめやすい飴です。
VC-3000とは、ビタミンCが3000mgという意味ですが、1粒に含まれている量ではありません。1パッケージに含まれている総量を指しています。ノンシュガーを謳っているので甘さの割にはカロリーは控えめのようです。

のど黒飴(ノーベル)

食品のど飴です。こちらもVC-3000のど飴と同じノーベルのものです。ノーベルはCMに演歌歌手を起用するのが好きなのでしょうか。こちらは黒糖をベースとした味で、黒糖が好きな人にはなめやすい飴かもしれません。
黒糖のほかに、はちみつ、野草エキス、カリンエキスなど、のどによさそうな成分が配合されています。砂糖が使われています。

龍角散ののどすっきり飴(龍角散)

食品のど飴の割には、龍角散のハーブパウダーと、19種類のハーブを配合しており、食品らしくない味わいがします。甘く味付ていますが、どちらかというと漢方薬のような味で、他ののど飴よりものどがスーッとする感じがあって、効いているような気になります。

はちみつきんかんのど飴(ノーベル)

食品のど飴です。このシリーズには、きんかん、りんご、梅の3種類があります。りんごや梅はのどのためというよりも、味を優先したチョイスのようです。のどのためには、ハーブエキスやローヤルゼリーなどを含ませています。砂糖が含まれています。

※この記事はのど飴を服用する度に更新していきます。

関連記事

子どもが熱性痙攣になったときの対処

先日、2歳1か月の息子が発熱し、ぐったりと昼寝をしていたら、1時間くらいしてむくっと起きて、私のところにやってきました。 「ご本、読みたい」というので、「好きな本を選んで」と言いましたが、特に選ぶ気配…続きを読む

正しい鼻うがいで風邪対策をしよう

最近、子供が保育園からもらってきた病気をうつされたり、治ったと思ったらすぐに風邪を引いたりして、短期間に何度も39℃の熱を出す風邪を引くことが多くなり、風邪対策として、加湿器をつけたり、のど飴をなめた…続きを読む

子どもの風邪を予防する!吸引機「パワースマイルKS-700」実機レビュー

子どもがやたらと風邪をひき、1歳のときに風邪をこじらせて2回も入院してしまったことを反省し、どうやって未然に風邪を防ぐか調べました。 これまでも暖かくないのがよくないのかとか、乾燥しているのがよくない…続きを読む

歯をつるつるに磨ける「ワンタフトブラシ」

歯磨きには時間をかける方で、最低でも5分は磨く習慣がついています。また、右の歯を磨くときは左手で、左の歯を磨くときは右手で、というように歯ブラシを持ち替えて磨くこともしています。 しかし、かなり長く丁…続きを読む

腎臓結石で石が出るまでの話

ある日突然腹痛がして、翌日血尿…。 慌てて病院に行って検査したところ、腎臓結石であることがわかりました。 私の場合、腎臓結石の発覚から石が出るまでに、約7か月弱かかりました。 ここではそのときのことを…続きを読む

基本のダイエットを栄養面と運動面から考える

このところろくに運動もせずに食べたいものを貪っていたせいで、お腹がぽっこりと出てきてしまいました。今まではそれでも体重や体型には影響がなかったのですが、アラフォーともなると、それまでと同じ食生活をして…続きを読む

花粉症対策に最適なマスクはどれか?

毎年2~5月にかけて、鼻がむずむずし目がかゆくなる、いわゆる花粉症に悩まされます。花粉症の厄介なところは、鼻が出るだけでなく放っておくと発熱にまで発展するところです。以前は花粉症という自覚がなかったの…続きを読む

痛いのか?気持ち悪いのか?これが大腸内視鏡検査だ!

ある日トイレを流すときに、真っ赤な血が出ていることに気が付きました。これまでもそういうことがあり、大腸の検査を受けたところ、「大腸には問題ないようなので、切れ痔のようなものでしょう」と言われており、そ…続きを読む

医者が絶対飲まない薬!?

巷では医者が患者には処方するけれど、自分では飲みたくない薬が存在するという話が出回っているようです。対象となる症状は、風邪のような軽度なものから、糖尿病、認知症、脳卒中などの重度なものまで幅広くありま…続きを読む

ジェネリック医薬品の黒い噂

ジェネリック医薬品とは ジェネリック医薬品とは後発医薬品のことで、通常、医薬品を構成する有効成分には特許があり、その特許が有効である間は他社が製造することはできません。この特許は20年間有効ですが、特…続きを読む