RPGツクールMV(15):キャラクターを生成する
RPGツクールは登録されているキャラクター以外に、顔のパーツなどを指定してオリジナルのキャラクターを作ることができます。
RPGツクールのキャラクター生成には、2種類あります。
一つ目は、事前に登録されているパーツを組み合わせてつくる方法で、二つ目は、パーツ自体を作成してRPGツクールに登録して、組み合わせる方法です。
今回は、事前に登録されているパーツを組み合わせるやりかたを紹介します。
キャラクターを生成する
「ツール」→「キャラクター生成」をクリックして「キャラクター生成」画面を開きます。
タブを変えることで男性、女性、子どもを切り替えられます。
パーツは、前髪、後髪、ヒゲ、耳、眉、鼻、口、紋様、獣耳、尻尾、羽、服、マント、装身具1、装身具2、メガネ、があります。
これらを自由に組み合わせてキャラクターを作ります。
「ランダム生成」ボタンを押せば、自動的にキャラクターが生成されます。
つくったキャラクターは保存できます。
「顔グラフィック」— 大きな顔の画像
「歩行キャラ」— フィールドを歩く際の画像
「倒れキャラ」— フィールドで倒れた際の画像
「戦闘キャラ」— サイドビューの戦闘シーンに使われる画像
これらのボタンを押し、「エクスポート」を押すと保存できます。
保存される場所は、以下のとおりです。
「顔グラフィック」— project\img\faces
「歩行キャラ」— project\img\characters
「倒れキャラ」— project\img\characters
「戦闘キャラ」— project\img\sv_actors
生成したキャラクターを使う
「ツール」→「データベース」→「アクター」を開きます。
「画像」項目にある、「顔」「歩行キャラ」「戦闘キャラ」の部分をダブルクリックすると、
ここでは「顔」をダブルクリックしました。
「画像の選択」が表示されたら、自分がつくったキャラクターの画像名を選択します。
これで作成したキャラクターを反映させることができました。
関連記事