PDFを開くと読み上げの設定ダイアログが表示されてしまう
PDFファイルを開くと、毎回「この文書はタグ付けされていないので、読み上げ準備が必要です。文書の分析中は、支援テクノロジーとこのアプリケーションは連携できません」と表示されてしまうので、表示されない方法を調べました。
1.読み上げの設定を反映する
読み上げ設定を一番短時間で済むように変更して、毎回それが反映されるようにします。
まず、上のダイアログが表示されたら、「読み上げ環境設定の設定を常に使用する(今後、このダイアログボックスを表示しない)」にチェックを入れて、開始します。
開始する際に、時間がかからないように、ページ数の少ないPDFファイルを開きましょう。
「編集」→「環境設定」と進みます。
「読み上げ」の項目を選び、
「読み上げ順序」→「左から右、上から下への順序で読み上げる」
「タグ付き文書の読み上げ順序を上書き」にチェックを入れる、
「スクリーンリーダーオプション」の「ページあるいは文書」を「現在表示されているページのみを読み上げる」
に変更して、「OK」を押します。
2.読み上げ機能をオフにする
Acrobatでは読み上げ機能をオフにするメニューはありません。
読み上げに使われるapiファイルのファイル名を変更することで、読み上げ機能を使えなくする方法です。
C:\Program Files (x86)\Adobe\Acrobat 10.0\Acrobat\plug_ins
を開きます。
plug_insフォルダの場所は、Acrobatのバージョンにより異なります。
今回はAcrobat X Proのケースで紹介しています。
このフォルダ以下の2つのファイルをリネームします。
「Accessibility.api」→「Accessibility.api.bak」
「ReadOutLoud.api」→「ReadOutLoud.api.bak」
PDFを開くと、「スクリーンリーダーがサポートされていません」と表示されるので、「次回から表示しない」にチェックを入れます。
関連記事