HOME技術スマホAndroidスマホに入れておくべきアプリ

Androidスマホに入れておくべきアプリ

先日スマホを水没しました。
最新のスマホに買い替えたのですが、SDカードのデータは全滅し本体にもどんなアプリを入れていたのかあまり思い出せません。
やはりクラウドにデータを保存しておいた方が便利だなと痛感しました。
ここでは、備忘録的に現時点でスマホにインストールしているアプリを書いていきます。

スマホに入れておくべきアプリ

1.娯楽・日常ユース系

Qfile

QNAPというNASにアクセスして管理をするためのアプリ。
自宅でQNAPをバックアップ用に使用しているため。
スマホで撮影した画像などは無線接続に切り替えると自動的にQNAPにアップロードする設定にしています。

Qmusic

QNAP上の音楽ファイルを管理するアプリ。
プレイリストを管理したり、プレーヤーとして使ったりできます。

Line

いわずと知れたSNSアプリ。
誰もが使っているので便利。
メールアドレスなどを登録してバックアップできるようにしておくべきです(今回はしていなかったのでデータは復帰できず)。

Y!メール

Yahooメールを使っているので、メールを確認できるように利用。

SmartNews

暇なときにニュースなどを簡単に確認できる。

ファイルマネージャー

Androidスマホ内のストレージにアクセスするためのアプリ。

DiXiM Play

自宅でテレビ録画した番組をスマホに転送して外でみるために利用。
使えないといっている人もいるけれど、お試し版があるため確認後に購入。
ライセンスを取得後、設定してもライセンスが認証されていないかのようなメッセージが出て焦りましたが、再度アプリを起動させたら認証されていました。
1404円。

Googleカレンダー

スケジュール管理アプリ。
クラウドに保存されるので、PCからでも確認可能。

GoogleKeep

メモアプリ。
思いついたことや日記などを記しておく。
クラウドに保存されるためPCからでも確認可能。

MX Player

動画再生アプリ。

2.ユーティリティ系

QR Code Reader

DENSO Waveが提供しているQRコードリーダー。
QRコードの開発元だけあって信頼感があります。

Bixby Remapper

Galaxy系のスマホについてくるBixbyボタンの設定を変更するアプリ。
わたしはカメラを起動するようにしています。

無音モード

指定したアプリを起動すると無音に切り替えるアプリ。
カメラのシャッター音を消すために利用していますが、ほかのアプリを指定することも可能。
350円。

Googleリモートデスクトップ

同ソフトをインストールしていれば、リモートからPCにアクセスできます。
出先などでデータが必要になったり資料を確認したくなった場合に活躍します。

Google Play Console

Android開発者用のアプリ管理システム。

画面そのままロック

画面を表示したまま操作をロックするアプリ。
わたしは録画した番組をスマホでよくみますが、電車から降りるときにポケットにスマホを入れると、アプリが誤動作してしまいます。
一旦スマホをロックするとアプリが再起動するのに時間がかかるため、なるべくならば動画アプリを起動させたままにしておきたい、というときに画面ロックアプリが役立ちます。
画面ロックと解除をハードウェアキーに設定することもできますが、おすすめはスマホの向きをさかさまにしたらロック、戻したら解除、という方法です。

Rotation Control

スマホの回転を制御するアプリ。
寝ながらスマホを見ると、勝手に画面が回転してしまい、見づらくなることがあります。
このアプリを入れておくと、横に固定、縦に固定などを指定できます。

Google日本語入力

Galaxy標準の日本語入力では、辞書登録機能が貧弱なため、フリーの日本語入力アプリとしてGoogle日本語入力を利用しています。
たとえば、「ま」という文字に、「●」「○」を登録しておくと、変換したときにすぐに記号を出せます。このように、一つの文字に複数の変換語を持たせることがGalaxy標準ではできませんでした。

Dropbox

クラウドと端末を同期するファイル管理ソフトのアプリ版。
PCで作ったファイルをDropboxに入れておけば同期できます。
何気に使い勝手がいいのが、DropboxのPDFビューアです。

3.金融系

FXroidPlus

GMOクリック証券のFX取引用アプリ。

パスワードカード

三井住友銀行の二段階認証用のアプリ。

4.セキュリティ系

認証システム

Googleの提供する二段階認証システム。

関連記事

DiXiM Playerのサーバーが起動しない場合の対処法

以前「地デジ番組をスマホに持ち出して外出先で番組を見る」で紹介したアプリ「DiXiM Player」について、無線経由で録画番組をスマホに転送している途中に、無理やりダウンロードを中止させるような操作…続きを読む

auガラホ GRATINA G4のMACアドレスを調べる

auガラホのGRATINA G4のMACアドレスを調べる方法です。 MACアドレスを調べる必要性 普段、携帯のMACアドレスを調べることはありませんが、例えば、MACアドレスフィルタリングを無線ルータ…続きを読む

Cordovaで開発したAndroidアプリをGoogle Playに掲載する (1)

Cordovaで開発したAndroidアプリをGooglePlayに掲載する手順を記します。 Windows10で操作することを前提とします。 1.Cordovaでプロジェクトを作成する Node.j…続きを読む

auガラホ GRATINA 4Gでスクリーンショットを撮る

auのガラホ「GRATINA 4G」でスクリーンショットを撮る方法です。 左下の「F1」キーと右側面の「マナー/シャッター」キーを同時押しすると、スクリーンショットが撮れます。同時に押さないとF1に設…続きを読む

Androidスマホの画面をキャプチャする

Androidスマホの画面をキャプチャするには、Android 4.0以降のスマホであれば、電源ボタンと音量を下げるボタンを同時に押して1~2秒待つとキャプチャされます。 キャプチャした画像は、本体の…続きを読む

CordovaでAndroid/iOSアプリ開発環境の構築

Androidの開発環境としては、Android Studioがあります。 Android Studioは複雑なアプリの開発ができる一方、JAVAを理解していないとソースをかけなかったり、クロスプラッ…続きを読む

AndroidスマホをPCに認識させる

AndroidのスマートフォンをコンピュータにUSB接続しても、認識されずにそのままになってしまったので、認識させる方法を調べました。 OS:Android 5.1 機種:富士通Arrows FX F…続きを読む

地デジ番組をスマホに持ち出して外出先で番組を見る

スマートホンを持つようになると、録画した地デジ番組をスマートホン上で観たいという欲求が膨れ上がってきました。そこで、どのようにすればスマホで地デジ録画番組を見ることができるか調べてみました。 用意する…続きを読む

スマホを接続していないのに「デバイスが応答しなくなっているか、デバイスとの接続が解除されています」というエラーメッセージが出る

スマホをPCにUSB接続して外すと、「デバイスが応答しなくなっているか、デバイスとの接続が解除されています。」という警告メッセージが表示され続けてしまう、という現象が発生したので、その解決法を調べまし…続きを読む

Android6.0でスマホのフォルダが表示されない

Androidスマホを使っていて、Android6.0にアップデートしたら、USBでPCにスマホを接続しても、中身(フォルダ)が表示されなくなりました。 外付けデバイスとしてスマホの機種名は表示されま…続きを読む