HOME技術ExcelExcelで複数部印刷しようとしても指定部数印刷されない

Excelで複数部印刷しようとしても指定部数印刷されない

Excelを開いて複数部印刷しようとしても、指定部数が印刷されない不具合への対処法です。
例えば、5部印刷しようとしても、1部ないしは2部しか印刷されません。
そして、エラーメッセージとして「【プリンタ名】でエラーが発生したため、ファイルを印刷できませんでした。原因としていくつかの理由が考えられます。」が表示されます。

この問題は、Windows Updateのファイルが影響しています。
「KB3177725」というUpdateファイルがインストールされている場合に、Excelでのみ、複数部印刷しようとするとこのようなエラーが発生する事象があります。
また、現在ではWindows7で発生しているようです。

復旧方法

KB3177725をアンインストールします。
セキュリティパッチであるため、本来ならば、プリンタドライバが対応してくれるのがよいのですが、プリンタドライバを最新にしても改善されない場合はKB3177725をアンインストールするしかありません。

スタートアップ→「コントロールパネル」→「プログラム」(もしくは「プログラムと機能」)
で表示された画面で、「インストールされた更新プログラムを表示」をクリックします。
「KB3177725」を検索してアンインストールします。
コンピュータを再起動します。

これで不具合は解消します。
ただし、Windows Updateは自動的に適用されるものなので、このままにしておくと、再度「KB3177725」がインストールされてしまいます。次の手順でアップデートされないようにします。

Windows UpdateからKB3177725を非表示にする

スタート→「すべてのプログラム」→「Windows Update」を開きます。
「更新プログラムの確認」をクリックし、更新プログラムの検索をします。
更新プログラムの確認が終わったら、「~個の重要な更新プログラムが利用可能です」をクリックします。
「KB3177725」の項目を右クリックし、「更新プログラムの非表示」をクリックします。

関連記事

Excel VBAで「はい」「いいえ」の条件分岐をする

Excel VBAでメッセージ(質問)を表示して、ユーザに「はい」「いいえ」の選択をさせて、その結果で処理を分岐させる方法です。 if文による条件分岐 条件分岐には以下のようなif文を使います。 If…続きを読む

Excelでワークシートを追加しようとすると「名前が変更されたか、移動や削除が行われた可能性があります」というエラーが表示される

Excelでワークシートを追加しようとしたら、「****\ワークシート.xlsxが見つかりません。名前が変更されたか、移動や削除が行われた可能性があります。」と表示されて、ワークシートを追加することが…続きを読む

Excel VBAで他のプログラムを実行し処理が終わってから次の処理をする

CreateObject(“WScript.Shell”).Runを使って他のプログラムを実行する場合、デフォルトだと起動したプログラムの処理が終わる前に次の処理に移ってしまい…続きを読む

タスクスケジューラを起動すると「選択されたタスクは存在しません」と表示される

タスクスケジューラを起動すると「選択されたタスク”**************”が存在しません。現在のタスクを表示するには、[最新の情報に更新]をクリックしてください。」と表示…続きを読む

Windows:最近使ったアイテムを非表示にする

Windows10のタスクバーにある各アプリケーションのアイコンを右クリックすると、「最近使ったアイテム」などの表示で過去に開いたファイル名が表示されます。 今回はこれを非表示にする方法を調べました。…続きを読む

Excel VBAでフィルタの絞り込みを解除する

ExcelVBAを使って、フィルタで絞り込んだ内容を解除する方法です。 VBAコード If Worksheets(“シート名”).FilterMode Then Workshe…続きを読む

QNAPのSMBのバージョンを調べる

QNAPが対応しているSMBのバージョンを調べる方法です。 事前にSSHの準備をする必要がありますが、以下の2点については以前の記事「QNAPのSMBバージョンを変更する」を参照してください。 Win…続きを読む

Windows10からNASにアクセスできない(エラーコード0x80004005)

Windows10からNASにアクセスできなくなり、エラーコード0x80004005と表示されました。 これはNASの通信プロトコルがSMBv1にしか対応していない場合に発生するようです。 Windo…続きを読む

Windows7でWindows Updateができなくなった

Windows 7でWindows Updateをしようとしても更新プログラムの確認自体が行われず、Updateできなくなってしまいました。 Windows Updateを修正する Windows U…続きを読む

Windows10で起動時にアプリケーションを同時に起動する

Windows10で、OSの起動時にアプリケーションを同時に起動する方法です。 Windows7までは、スタートアップがわかりやすいところに配置されていたため、簡単にOSの起動時に起動させるアプリケー…続きを読む