HOME技術ウェブFileZillaで文字化けして操作できないファイルを操作する

FileZillaで文字化けして操作できないファイルを操作する

FTPソフトである「FileZilla」を使ってサーバ上のファイルを削除しようとしたときに、
「8ビット文字コードへ変換するコマンドに失敗しました」
というメッセージが出てしまい、削除できないことがありました。
削除できないファイルは、全角の日本語でつけられており、それが文字化けした状態でした。
この状態になると、ファイル名変更、ファイルのダウンロードもできなくなります。

文字コードを変更する

FileZillaを起動し、「ファイル」→「サイトマネージャ」をクリックします。

操作したいファイルがあるサイトをクリックします。
「文字コード」タブを開き、
「UTF-8を強制」または「カスタム文字コードを使用」にチェックを入れます。
「カスタム文字コードを使用」にチェックを入れた場合には、
「文字コード」欄に「shift-jis」「euc-jp」のいずれかを入力します。

「接続」をクリックしてサイトに接続します。

これによってファイル操作ができるようになりますが、文字コードの種類によってできないものもありますので、その場合には他の文字コードに変更して再度試します。

関連記事

Zoomの有料契約を解約する

Zoomを有料で契約していると、1年ごとの自動更新に設定されます。 Zoomを解約する方法を調べました。 Zoomの自動更新をキャンセルする Zoomの解約とは、契約の自動更新をさせなくすることと同義…続きを読む

CSSで内容が少ない場合でもフッターを画面最下部に表示するその2

CSSの設定のみで、内容が少ないページであっても、フッターは最下部に表示され、さらに内容がたくさん書いてある場合には、スクロールした最後にフッターが表示されるようにする方法です。 以前にも紹介しました…続きを読む

CSSで二段組のリストをつくる

ulタグを使ったリストをCSSで二段組にして表示する方法です。 HTMLのコード <h2>リスト表示</h2> <ul class=”menu”&…続きを読む

CSSで内容が少ない場合でもフッターを画面最下部に表示する

ウェブページの内容量が少ない場合には、フッターをブラウザの表示領域最下部に表示し、内容量がある場合にはスクロールした最下部に表示する方法です。 フッターを画面最下部に表示する HTMLソース <…続きを読む

AndroidとiPhoneでスマホ用のウェブサイトの文字サイズが異なる

ウェブサイトをスマホ対応しようとCSSをつくり、いざ確認してみるとAndroidとiPhoneで文字サイズがかなり違う、ということが起こりました。 iPhoneの方がAndroidよりも小さく、iPh…続きを読む

CSSで徐々に変化させるアニメーション効果をつける

CSSで、マウスオーバー時に、徐々に色が変化したり、形が変化するようなアニメーション効果を付ける方法です。 CSS3で実現 例えば、マウスオーバー時に色を徐々に変化させたい場合には、以下のように書きま…続きを読む

Fireworks:現在のFireworksユーザー権限では、レジストリ情報を更新することができません。と表示されて起動しない

Fireworks CS6を起動しようとしたら「現在のFireworksユーザー権限では、レジストリ情報を更新することができません。Dreamweaverを併用しての起動と編集機能は、管理者権限でFi…続きを読む

CSS3で複数条件のセレクターを指定する

CSS3を使ってテーブルの両端の列の右側はボーダーを表示せず、それ以外のセルの右側にはボーダーを表示したい、という場合には、複数の条件を適用したセレクターを設定する方法です。 「~かつ、~」というセレ…続きを読む

ウェブフォントを埋め込み任意のフォントを表示させる

ウェブサイトの表示をさせる際に、自分で指定したフォントで相手にも表示させる方法です。 通常、ウェブサイトのフォントは、閲覧する人のコンピュータに同じフォントがなければ、CSSでfont-familyを…続きを読む

CSSで画像の縦横比を保ったまま大きさを変えて表示する

縦横比を保ったまま画像のサイズを変えて表示する方法です。 例えば、ウェブサイトをPCで閲覧するためのサイズとスマホで閲覧するサイズの2種類をCSSで切り替えてつくる場合、画像のサイズもPCとスマホによ…続きを読む