HOME技術OSWindows10 April 2018 Update時にエラー(0xc1900130)が出てアップデートできない

Windows10 April 2018 Update時にエラー(0xc1900130)が出てアップデートできない

Windows10の大型アップデートである、April 2018 Updateをしようとしても、途中でエラーメッセージが出てしまいアップデートできなくなる問題が発生したので調べました。

わたしの場合、Updateの途中で以下のエラーメッセージが表示されました。

「いくつかのアプリをアンインストールする必要があります これらのプログラムはアップグレードと互換性がないため、アンインストールする必要があります。

・Infineon TPM Professional Package
・Infineon TPM Professional Package」

解決方法には、以下3つの方法があります。

Infineon TPM Professional Packageのアンインストール

Infineon TPM Professional Packageをアンインストールすると、正常にインストールすることができます。

アンインストール方法は、「設定」→「アプリと機能」で、表示されたInfineon関連のソフトをアンインストールします。

Infineon TPM Professional Packageを含むドライバ等の削除

Infineon TPM Professional Package関連のソフトがインストールされていない場合であっても、そのファイルが保存されているだけで同エラーメッセージが表示されます。

適当にフォルダを開き、「クイックアクセスの検索」に「Infineon」などキーワードを入力して検索してください。
わたしの場合は、これで解決しました。
PCの復帰用に保存しておいたドライバなどのファイルの中に含まれており、それが「インストールされている」と誤認されて起こったエラーのようです。

コマンドプロンプトからの入力

Windowsの検索ボックスに「cmd」と入力して「コマンドプロンプト」が表示されたら、右クリックして「管理者として実行」を選択して、管理者モードでコマンドプロンプトを開きます。

以下の4行を入力して、それぞれEnterを押します。

SC config wuauserv start= auto
SC config bits start= auto
SC config cryptsvc start= auto
SC config trustedinstaller start= auto

コンピュータを再起動して、Updateを適用します。

関連記事

Windows10で付箋機能を有効にする

Windows10では標準で付箋機能が追加されました。この機能はもともとWindows10以外にも搭載されている機能ですが、Windows10からは「Sticky Notes」というアプリに代わりまし…続きを読む

タスクスケジューラを起動すると「選択されたタスクは存在しません」と表示される

タスクスケジューラを起動すると「選択されたタスク”**************”が存在しません。現在のタスクを表示するには、[最新の情報に更新]をクリックしてください。」と表示…続きを読む

Windows10で起動時にアプリケーションを同時に起動する

Windows10で、OSの起動時にアプリケーションを同時に起動する方法です。 Windows7までは、スタートアップがわかりやすいところに配置されていたため、簡単にOSの起動時に起動させるアプリケー…続きを読む

共有フォルダを削除しようとすると「エクスプローラーによってファイルは開かれているため、操作を完了できません。」と表示される

共有フォルダを削除しようとすると、「ファイル ‘Thumbs.db’はシステムファイルです。システムファイルを削除すると、Windowsまたは他のプログラムが正常に機能しなくな…続きを読む

Excelで複数部印刷しようとしても指定部数印刷されない

Excelを開いて複数部印刷しようとしても、指定部数が印刷されない不具合への対処法です。 例えば、5部印刷しようとしても、1部ないしは2部しか印刷されません。 そして、エラーメッセージとして「【プリン…続きを読む

フォルダ内のファイル構造をテキストに書き出す

フォルダ内の構造をツリー形式で自動的にテキストで書き出す方法です。 コマンドプロンプトを使用する ツリー形式で書き出すには、コマンドプロンプトを使用します。 まず、事前にテキストファイルを用意します。…続きを読む

Windows:最近使ったアイテムを非表示にする

Windows10のタスクバーにある各アプリケーションのアイコンを右クリックすると、「最近使ったアイテム」などの表示で過去に開いたファイル名が表示されます。 今回はこれを非表示にする方法を調べました。…続きを読む

Windows10の電源メニューに休止状態を表示する

Windows10は左下のスタートアップから電源メニューを選択すると、「スリープ」「シャットダウン」「再起動」のメニューが標準で表示されます。 しかし、スリープはちょっとしたことですぐに復帰してしまう…続きを読む

Windows10のPCを初期化する

Windows10のPCの初期化方法を調べました。 初期化の方法にはいくつかありますが、今回はWindows10に標準装備されている初期化を行います。 なお、Microsoftの見解では、この方法で初…続きを読む

Windows10からNASにアクセスできない(エラーコード0x80004005)

Windows10からNASにアクセスできなくなり、エラーコード0x80004005と表示されました。 これはNASの通信プロトコルがSMBv1にしか対応していない場合に発生するようです。 Windo…続きを読む