HOME技術AndroidAndroidアプリを実機で確認する

Androidアプリを実機で確認する

AndroidアプリをAndroid Studioで開発した際に、実際のスマホの画面で動作確認する方法です。

スマホの設定

以下はArrows FX F-02Hの設定方法です(開発者向けオプションを表示する方法は端末やOSのバージョンによって異なることがあります)。

スマホを起動して、「設定」→「端末管理」→「開発者向けオプション」から、画面の一番上のトグルスイッチを「ON」にします。

「開発用の設定を許可しますか?」と聞かれるので、「OK」をタップします。

「デバッグ」項目の下の「USBデバッグ」にチェックを入れます。

「USBデバッグを許可しますか?」と聞かれたら「OK」をタップします。

PCの設定

Android Studioを起動して、「Tools」→「Android」→「SDK Manager」を起動します。

「Appearance & Behavior」→「System Settings」→「Android SDK」→「SDK Tools」タブを開き、「Google USB Driver」にチェックを入れて、「Apply」を押してインストールします。
このドライバーは実機とPCをつなぐためのドライバーで、スマホのメーカーによっては独自にドライバを配布しているところもあるので、ネットで調べましょう。

ドライバーのインストールが終わったら、PCとスマホをUSBケーブルでつなぎます。

Android Studioでアプリを起動させる

Android Studioを起動して、確認したいアプリのプロジェクトが開いていることを確認し、右三角アイコンをクリックします(もしくは、「Run」→「Run」または、Shift + F10)。

「Select Deployment Target」が表示されます。
「Connected Devices」にスマホの機種名が表示されているので、クリックして「OK」をクリックします。
これで実機にアプリがインストールされます。

関連記事

Androidアプリ:ライブラリの更新とエラーの修正

Androidアプリを開発していて、Build.gradle(app)の、dependenciesの項目内でハイライト表示されたり、赤い下線が引かれたりすることがあります。 ハイライトはライブラリを更…続きを読む

Androidアプリ:クリックイベントとロングクリックイベントを取得する

Androidアプリで、クリックイベントとロングクリックイベントの2つを取得して処理する方法です。 OnClickListenerとOnLongClickListenerを併記 public clas…続きを読む

Androidアプリ:Class ‘Anonymous class derived from OnItemClickListener’…のエラー

Android Studioで開発中に、ListViewを使っていて以下のようなエラーメッセージが出た場合の理由です。 Class ‘Anonymous class derived from OnIt…続きを読む

Androidアプリ:テキストをリスト表示する

Androidアプリで、ListViewを使い、配列に格納したテキストをリスト表示します。 MainActivity.java import android.app.Activity; import …続きを読む

Androidアプリ:Firebaseを利用したAdMobの実装方法

AndroidアプリでFirebaseを利用したAdMobの実装方法を調べました。 なお、FirebaseおよびAdMobには既にユーザ登録済みであることを想定しています。 未登録の場合は先に登録して…続きを読む

Androidアプリ:内部テスト版をリリースする

Androidアプリで完成したものをすぐに公開する前に、内部テスト版としてリリースして動作確認をする方法です。 内部テスト版リリース方法 Google Play Consoleにログインして、「すべて…続きを読む

Androidアプリ:Android StudioでデバッグしようとするとPlease select Android SDKと表示される

Android Studioを使っていて、動作確認するために実行(run)をすると、ADVが起動せず、「Error: Please select Android SDK」と表示されてしまった場合の復旧…続きを読む

Androidアプリ:String型の変数に格納した画像や音声ファイル名から表示・再生する

Android Studioを使って画像ファイル名や音声ファイル名から、ImageViewで画像を表示したりMediaPlayerで音声再生する方法です。 String型の変数に、画像ファイル名もしく…続きを読む

Androidアプリ:android:fullBackupContentの宣言

Android Studioで、以下のようなエラーメッセージが表示されました。 On SDK version 23 and up, your app data will be automaticall…続きを読む

Androidアプリ:特定のViewに最初のフォーカスをあてる

Android Studioにおいて、起動時に特定のViewにフォーカスをあてる方法です。 activity_main.xmlで設定 レイアウト定義ファイル(activity_main.xml)におい…続きを読む