HOME技術AndroidAndroidアプリ:String型の変数に格納した画像や音声ファイル名から表示・再生する

Androidアプリ:String型の変数に格納した画像や音声ファイル名から表示・再生する

Android Studioを使って画像ファイル名や音声ファイル名から、ImageViewで画像を表示したりMediaPlayerで音声再生する方法です。

String型の変数に、画像ファイル名もしくは音声ファイル名を保存しておき、それを参照して処理する方法を調べました。

画像ファイル名を格納した変数から画像を表示

ImageView imgView = (ImageView) findViewById(R.id.imgView);
String imgFile = "img";
String imgFolder = "drawable";
int imgPath = getResources().getIdentifier( imgFile, imgFolder, getPackageName());
imgView.setImageResource(imgPath);

app\src\main\res\drawable以下に、img.pngを格納した場合です。
また、レイアウト用xmlには、imgViewというid名のImageViewがあるとします。

音声ファイル名を格納した変数から音声を再生(MediaPlayerの場合)

MediaPlayer mp;
String soundFile = "sound";
String soundFolder = "raw";
int soundPath = getResources().getIdentifier(soundFile, soundFolder, getPackageName());
mp = MediaPlayer.create(getApplicationContext(), soundPath);
mp.start();

app\src\main\res以下にrawフォルダを作って、sound.mp3(またはsound.ogg)を格納した場合です。

関連記事

Androidアプリ:入力された数値を足して表示する

2つのテキストボックスに入力した数値を受け取り、それぞれを足した結果を表示するアプリをつくります。 ここではレイアウト定義ファイルを「activity_main.xml」、 プログラムファイルを「Ma…続きを読む

Androidアプリ:Firebaseを利用したAdMobの実装方法

AndroidアプリでFirebaseを利用したAdMobの実装方法を調べました。 なお、FirebaseおよびAdMobには既にユーザ登録済みであることを想定しています。 未登録の場合は先に登録して…続きを読む

Androidアプリ:ボタンの表示/非表示

Androidでボタンの表示/非表示をプログラム上からコントロールします。 MainActivity.java   Button button = findViewById(R.id.but…続きを読む

Androidアプリ:ボタンやEditTextに背景色・枠線をつける

Android Studioで、ボタンやEditTextに背景色や枠線をつける方法です。 コントロールの見た目の設定をするには、別途専用のxmlファイルを生成して、そこに書いた設定を読み込むようにしま…続きを読む

Androidアプリ:ボタンを押すとメッセージが入れ替わる

Android StudioでAndroidアプリを試作します。 今回は「ボタンを1回押すとテキストの内容が変わり、もう1回押すと元に戻る」というだけのアプリをつくります。 プロジェクトの生成 And…続きを読む

Androidアプリ:アプリを更新する場合の設定

一度リリースしたAndroidアプリを更新してアップロードする場合には、必ずバージョンを更新しなければなりません。 今回はバージョンの更新方法について調べました。 build.gradleの修正 bu…続きを読む

Androidアプリ:App is not indexable by Google Search;と表示される

Android Studioで、 App is not indexable by Google Search; consider adding at least one Activity with a…続きを読む

Androidアプリ:レイアウトの途中にスクロールを入れる

Androidアプリで以下のようなレイアウトを組む方法です。 weightSumを使う 上、中央、下のパーツに分けて、上下のパーツは固定、中央のパーツはスクロール可能にします。 最初にLinearLa…続きを読む

Androidアプリ:AndroidXに対応する

2018年に、AndroidのSupportLibraryは、AndroidXに移行することが発表されました。 AndroidXとは Support Libraryとは簡単に言うと、Androidアプ…続きを読む

Androidアプリ:ライブラリの更新とエラーの修正

Androidアプリを開発していて、Build.gradle(app)の、dependenciesの項目内でハイライト表示されたり、赤い下線が引かれたりすることがあります。 ハイライトはライブラリを更…続きを読む