HOME技術AndroidAndroidアプリ:App is not indexable by Google Search;と表示される

Androidアプリ:App is not indexable by Google Search;と表示される

Android Studioで、

App is not indexable by Google Search; consider adding at least one Activity with an ACTION-VIEW intent filter.

というメッセージが表示されました。

ディープリンクに関する警告

この警告メッセージは、ディープリンクの設定がされていない場合に表示されます。

ディープリンクとは、特定のアプリの特定の画面に直接遷移させるリンクのことです。
例えば、あるURLをクリックしたら特定のアプリの特定の画面を起動させる、ということができるようになります。

この警告メッセージを読む限りでは、GoogleSearchに登録されず、検索してもアプリがヒットしないように思えますが、実際にはGoogle Playストアのアプリは検索にヒットします。

このメッセージが表示されたとしても無視しても問題ありません。
ディープリンクの指定がされていない場合に表示されるメッセージです。
対処法は3つあります。

対処法1:無視

上記の通り、無視しても何も問題ありません。
メッセージが表示されるのが気になるという場合には、以下2つのいずれかの方法で消すことができます。

対処法2:AndroidManifest.xmlの修正

この方法はディープリンクを(使わないけれど)導入してしまうことで、警告メッセージを表示させなくする方法です。

AndroidManifest.xmlの<activity>タグ内の<intent-filter>タグ内に、以下の1文を追加します。

<action android:name=”android.intent.action.VIEW” />

対処法3:build.gradleの修正

build.gradleに以下を追加すると、この警告を表示しないようになります。
ディープリンクを使わないのであれば、この方法が一番いいのかもしれません。

lintOptions {
disable ‘GoogleAppIndexingWarning’
}

関連記事

Androidアプリ:ボタンをタップして別画面に遷移する

ボタンをタップしたら別画面に遷移させる方法です。 以下の例では、メイン画面の「ボタン」をクリックすると、サブ画面に移動し、サブ画面の「終了」ボタンを押すとメイン画面に戻ってきます。 メイン画面 act…続きを読む

Androidアプリ:入力された数値を足して表示する

2つのテキストボックスに入力した数値を受け取り、それぞれを足した結果を表示するアプリをつくります。 ここではレイアウト定義ファイルを「activity_main.xml」、 プログラムファイルを「Ma…続きを読む

Androidアプリ:Class ‘Anonymous class derived from OnItemClickListener’…のエラー

Android Studioで開発中に、ListViewを使っていて以下のようなエラーメッセージが出た場合の理由です。 Class ‘Anonymous class derived from OnIt…続きを読む

Androidアプリ:アプリを更新する場合の設定

一度リリースしたAndroidアプリを更新してアップロードする場合には、必ずバージョンを更新しなければなりません。 今回はバージョンの更新方法について調べました。 build.gradleの修正 bu…続きを読む

Androidアプリを実機で確認する

AndroidアプリをAndroid Studioで開発した際に、実際のスマホの画面で動作確認する方法です。 スマホの設定 以下はArrows FX F-02Hの設定方法です(開発者向けオプションを表…続きを読む

Androidアプリ:フォーカスをあてたEditTextのテキストを全選択する

Android StudioでEditTextにフォーカスが当たったと同時に、既に入力されている文字列をすべて選択した状態にする方法です。 EditTextタグに以下のコードを追加 android:s…続きを読む

Androidアプリ:ボタンやEditTextに背景色・枠線をつける

Android Studioで、ボタンやEditTextに背景色や枠線をつける方法です。 コントロールの見た目の設定をするには、別途専用のxmlファイルを生成して、そこに書いた設定を読み込むようにしま…続きを読む

Androidアプリ:ボタンを押すとメッセージが入れ替わる

Android StudioでAndroidアプリを試作します。 今回は「ボタンを1回押すとテキストの内容が変わり、もう1回押すと元に戻る」というだけのアプリをつくります。 プロジェクトの生成 And…続きを読む

Androidアプリ:ライブラリの更新とエラーの修正

Androidアプリを開発していて、Build.gradle(app)の、dependenciesの項目内でハイライト表示されたり、赤い下線が引かれたりすることがあります。 ハイライトはライブラリを更…続きを読む

Androidアプリ:タイトルバーを消す

Android Studioで、タイトルバーを消す方法です。 通常は、以下のように画面上部にタイトルバーが表示されています。 AndroidManifest.xmlを編集する android:them…続きを読む