HOME技術OSWindows7でWindows Updateができなくなった

Windows7でWindows Updateができなくなった

Windows 7でWindows Updateをしようとしても更新プログラムの確認自体が行われず、Updateできなくなってしまいました。

Windows Updateを修正する

Windows Updateの画面をよく見ると、「(null)のソフトウェアについての詳細を確認します。」と表示されており、本来なら「Microsoft Updateのソフトウェアについての詳細を確認します。」と表示されるものが、認識されなくなっていることがわかります。

※Windows Updateの修正を行うためには、管理者権限をもったユーザでログインしておいてください。

「コンピュータ」→Cドライブ→「Windows」フォルダを開きます。

「SoftwareDistribution」というフォルダがあるので、フォルダ名を変更します。
わたしの場合は末尾に_を付けて、「SoftwareDistribution_」にしました。

再度、Windows Updateの画面を開き、「更新プログラムの確認」をクリックします。
以下のように「Microsoft Updateのソフトウェアについての詳細を確認します。」という表示に変わっていれば、更新プログラムの確認ができます。

SoftwareDistributionフォルダの名称変更ができない場合

スタートメニュー→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」を右クリック→「管理者として実行」をクリックします。

net stop wuauserv
net stop bits

と入力して実行します。
Windows Updateサービスが停止します。
この状態でフォルダ名を変更します。
フォルダ名を変更し終えたら、コマンドプロンプトに

net start wuauserv
net start bits

と入力して実行します。
その後、Windows Updateの画面で、「更新プログラムの確認」をします。

関連記事

Chrome Remote Desktopで接続するとWindowsのスタートメニューが縮小される

ある日、Chrome Remote DesktopでWindows10のデスクトップPCに接続したら、それまでは何も問題なかったのにWindowsのスタートメニューが縮小して表示されてしまい、アプリの…続きを読む

Windows10で付箋機能を有効にする

Windows10では標準で付箋機能が追加されました。この機能はもともとWindows10以外にも搭載されている機能ですが、Windows10からは「Sticky Notes」というアプリに代わりまし…続きを読む

Windows10で起動時にアプリケーションを同時に起動する

Windows10で、OSの起動時にアプリケーションを同時に起動する方法です。 Windows7までは、スタートアップがわかりやすいところに配置されていたため、簡単にOSの起動時に起動させるアプリケー…続きを読む

Windows10でMicrosoftアカウントではないアカウントを追加する

Windows10でログインアカウントを登録しようとするとMicrosoftアカウントをつくることを促されますが、Microsoftアカウントをつくりたくない場合の方法を調べました。 ローカルアカウン…続きを読む

Windows:最近使ったアイテムを非表示にする

Windows10のタスクバーにある各アプリケーションのアイコンを右クリックすると、「最近使ったアイテム」などの表示で過去に開いたファイル名が表示されます。 今回はこれを非表示にする方法を調べました。…続きを読む

Windows10のPCを初期化する

Windows10のPCの初期化方法を調べました。 初期化の方法にはいくつかありますが、今回はWindows10に標準装備されている初期化を行います。 なお、Microsoftの見解では、この方法で初…続きを読む

Excelで複数部印刷しようとしても指定部数印刷されない

Excelを開いて複数部印刷しようとしても、指定部数が印刷されない不具合への対処法です。 例えば、5部印刷しようとしても、1部ないしは2部しか印刷されません。 そして、エラーメッセージとして「【プリン…続きを読む

Windows10からNASにアクセスできない(エラーコード0x80004005)

Windows10からNASにアクセスできなくなり、エラーコード0x80004005と表示されました。 これはNASの通信プロトコルがSMBv1にしか対応していない場合に発生するようです。 Windo…続きを読む

タスクスケジューラを起動すると「選択されたタスクは存在しません」と表示される

タスクスケジューラを起動すると「選択されたタスク”**************”が存在しません。現在のタスクを表示するには、[最新の情報に更新]をクリックしてください。」と表示…続きを読む

Windows10でdesktop.iniを非表示にする

Windowsでは、隠されているファイルやフォルダを表示することができます。 わたしは普段、隠されているファイル・フォルダを表示させる派で、「保護されたオペレーティングシステムファイル」も表示させてい…続きを読む