HOME技術OSQNAPのSMBバージョンを変更する

QNAPのSMBバージョンを変更する

NASとして、QNAPを利用していますが、Windowsからアクセスする場合に、QNAP側のSMBのバージョンとWindows側のSMBが異なるとアクセスできないという問題がありました。
SMB1.0という古いバージョンはWindows10ではデフォルトでは許可されていないため、許可することでQNAPにアクセスできるようになるのですが、SMBのバージョンをあげた方がアクセスは早くなるということなので、QNAP側のSMBバージョンをあげる方法を調べました。

SMBとは

SMBとは、Server Message Blockの略で、Windowsのネットワークにおいて、共有を行うための通信プロトコルです。

SMB1.0はWindowsXPや2000から採用されている。
SMB2.0はWindowsVistaから、
SMB3.0はWindows8以降になって採用されています。

SMBは新しいバージョンの方が信頼性が高いのですが、サーバ側(QNAP側)のバージョンが低ければ、そのバージョンでクライアントは接続することになります。

WindowにSSHクライアントをインストールする

スタートアップ→「設定」→アプリ→オプション機能→OpenSSHクライアント
「インストール」を選べば、SSHクライアントがインストールされます。
インストール後は、コマンドプロンプトからSSHコマンドが使えるようになります。

QNAPでSSHによるアクセスを許可する

QNAPの管理画面からログイン→「コントロールパネル」→「Telnet / SSH」→「SSH接続を許可する」にチェックを入れる。

WindowsからQNAPのSMBバージョンを変更する

コマンドプロンプト起動→ssh [ユーザ名]@[QNAPのIPアドレス]→Enter→[QNAPの[ユーザ名]のパスワード]→Enter

ssh [ユーザ名]@[QNAPのIPアドレス]とは、ユーザがadminで、IPアドレスが192.168.0.0、パスワードがpasswordのときだと、

ssh admin@192.168.0.0
password

のように入力します。
パスワード入力時は、入力した形跡は表示されませんが、正しければ認証されます。
ログインに成功すると、

[~] #

と表示されます。
次に変更したいSMBバージョンを選んでコマンドを入力します。

smb2enable —> SMB2.0の場合
smb21enable —> SMB2.1の場合
smb3enable —> SMB3.0の場合

いずれかに指定すると、ほかのバージョンはオフになったようなメッセージが表示されますが、新しいバージョンは古いバージョンをサポートしています。

関連記事

Windows10でdesktop.iniを非表示にする

Windowsでは、隠されているファイルやフォルダを表示することができます。 わたしは普段、隠されているファイル・フォルダを表示させる派で、「保護されたオペレーティングシステムファイル」も表示させてい…続きを読む

共有フォルダを削除しようとすると「エクスプローラーによってファイルは開かれているため、操作を完了できません。」と表示される

共有フォルダを削除しようとすると、「ファイル ‘Thumbs.db’はシステムファイルです。システムファイルを削除すると、Windowsまたは他のプログラムが正常に機能しなくな…続きを読む

pagefile.sysの削除と再作成

Windowsではメモリが足りなくなった場合に、pagefile.sysというファイルを仮想メモリとして使う機能が備わっています。 このpagefile.sysはcドライブ直下にあり、非常に大きな容量…続きを読む

Windows8.1のPCを初期化する

Windows8.1マシンを廃棄するため初期化する方法を調べました。 ストレージの内容を削除する意味 WindowsPCを廃棄する場合には個人情報を見られないようにするためストレージの内容を削除しなけ…続きを読む

Windows10の起動時に自動的にアプリケーションを起動する

Windows10で、コンピュータの起動時に任意のアプリケーションを自動的に起動させる方法です。 スタートアップ項目にショートカットを追加する コンピュータの起動時に自動的に指定したアプリケーションを…続きを読む

Windows7でWindows Updateができなくなった

Windows 7でWindows Updateをしようとしても更新プログラムの確認自体が行われず、Updateできなくなってしまいました。 Windows Updateを修正する Windows U…続きを読む

Windows10PCに別のPCからリモートアクセスする

ローカルエリア内のWindowsPCに別のWindowsPCからリモートアクセスする方法を調べました。(VPN接続している場合も同様です) 今回はWindows標準のリモートデスクトップ機能を使います…続きを読む

Windows10で起動時にアプリケーションを同時に起動する

Windows10で、OSの起動時にアプリケーションを同時に起動する方法です。 Windows7までは、スタートアップがわかりやすいところに配置されていたため、簡単にOSの起動時に起動させるアプリケー…続きを読む

「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので操作を完了できません」と表示されてファイルやフォルダーを移動できない

ファイルやフォルダを移動しようとすると、「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので操作を完了できません」と表示されて、移動できない場合の対処方法を調べました。 私の場合、このような…続きを読む

フォルダ内のファイル構造をテキストに書き出す

フォルダ内の構造をツリー形式で自動的にテキストで書き出す方法です。 コマンドプロンプトを使用する ツリー形式で書き出すには、コマンドプロンプトを使用します。 まず、事前にテキストファイルを用意します。…続きを読む