HOME技術ExcelExcelで数式のみをコピーする

Excelで数式のみをコピーする

Excelで数式だけをコピーして貼り付ける方法です。
以下のように、セルC6に入力されている数式を、セルD6にコピーしたい場合、セルの右下をドラッグしてD6に持っていくと枠線やセルの背景色などの余計な情報までコピーされてしまいます。

94-1

枠線や背景色は無視して、数式だけをコピーするには以下のようにします。
まずコピーしたい数式のあるセルで、右クリック→「コピー」を選択します。

94-2

次に、コピーしたセルを選択して、右クリックで、貼り付けのオプションから、左から3番目、「fx」と書いてあるアイコンをクリックします。

94-3

数式だけがコピーされました。

94-4

関連記事

Excelで指定行おきに色をつける

Excelの行に、1行おきに色を付けたい、2行おきに色を付けたい、というときの方法です。 まず、色を付ける範囲を指定します。 次に、メニューから「ホーム」→「条件付き書式」→「新しいルール」をクリック…続きを読む

Excelで計算式を入れたセルに計算結果が反映されない

Excelで計算式を予め設定していたにもかかわらず、数値を入力してもそのセルに計算結果が反映されない時があります。 通常、自動計算する設定になっていますが、これが手動計算に変わっていることが原因です。…続きを読む

Excel VBA:指定した列を非表示にする

Excel VBAで、予め指定した列を非表示にします。 コード hiddenColumn = Array(3, 4, 5, 6) For i = 0 To UBound(hiddenColumn) W…続きを読む

Excel VBA:特定のシートをコピーして別ブックを生成する

Excel VBAで、特定のシートの値をすべてコピーして、新しい別のExcelブックを生成してそのシートに貼りつけます。 なお、ブックを生成した後は、各自で保存します。 コード Worksheets(…続きを読む

Excelで数字をコピーしたときに連番にならない

Excelで数字が入力されているセルの右下にマウスカーソルを合わせて、下にコピーしていくと、通常は数字が1つずつ足された連番の値でコピーされていきます。 それが何度やっても、何をやっても連番にならなか…続きを読む

Excel VBA:フィルタを操作して絞り込む

Excel VBAでフィルタ操作をして、行を絞り込みむ方法です。 コード Sub autoFilter(Retsu, Atai) Worksheets(“シート名”).Rang…続きを読む

Excel VBAで他のプログラムを実行する際にウィンドウを最小化する

Excel VBAで他のプログラムを実行した際に、実行しているプログラムのウィンドウを最小化表示にする方法です。 CreateObject(“WScript.Shell”).R…続きを読む

Excel:ハイパーリンクで別ファイルを開く

Excelにおいて、別ファイルにハイパーリンクを付けて、リンクをクリックすると指定したファイルが開くようにします。 通常のハイパーリンクの作成の場合だと、セルの上で右クリック→「リンク」をクリックして…続きを読む

Excel VBAでシートを並び替える

ExcelVBAでシート内のデータを並び替える方法です。 VBAのコード Endrow  = Worksheets(SheetName).Range(“A1”).End(xlD…続きを読む

Excel:起動時に「MICROSOFT365を試す」と表示される

MicrosoftExcel2016を使っていて、あるときから起動時に「MICROSOFT365を試す 1TBのクラウドストレージで、ファイルを安全に保護し、ファイルにいつでもアクセスできるようになり…続きを読む