HOME技術AndroidAndroidアプリ:アイコンの下に表示されるテキストの設定

Androidアプリ:アイコンの下に表示されるテキストの設定

Androidアプリをインストールした後に、スマホ画面に生成されるアイコンの下に表示されるテキストの設定方法です。

AndroidManifest.xml

AndroidManifest.xmlを開き、android:label=””の部分に、「@string/app_name」と書いてあります。
ここを直接テキストに変更しても構いませんが、@stringというのは、
「app\src\main\res\values\strings.xml」のことです。
strings.xmlを開いて、

<resources>
<string name="app_name">アプリ名</string>
</resources>

の「アプリ名」の部分を変更しても任意のテキストに変えることができます。
strings.xmlを変更する方が、一括で変えられるのでいいでしょう。

なお、アイコン下に表示できる文字数は、全角で7文字までです。

関連記事

Androidアプリを実機で確認する

AndroidアプリをAndroid Studioで開発した際に、実際のスマホの画面で動作確認する方法です。 スマホの設定 以下はArrows FX F-02Hの設定方法です(開発者向けオプションを表…続きを読む

Androidアプリ:ERROR: This project uses AndroidX dependencies, but the ‘android.useAndroidX’ property is not enabled.

Android Studioでビルドしようとしたら、「ERROR: This project uses AndroidX dependencies, but the ‘android.us…続きを読む

Androidアプリ:背景に画像を指定する

Android Studioを使って、背景に画像を設定する方法です。 背景画像を格納する 今回は以下の画像を使います。 画像サイズなどは適当につくります。 Androidは様々な解像度がありますが、画…続きを読む

Androidアプリ:フォーカスをあてたEditTextのテキストを全選択する

Android StudioでEditTextにフォーカスが当たったと同時に、既に入力されている文字列をすべて選択した状態にする方法です。 EditTextタグに以下のコードを追加 android:s…続きを読む

Androidアプリ:When using intent filters, please specify ‘android:exported’ as well

Android Studioで「When using intent filters, please specify ‘android:exported’ as well」という…続きを読む

Androidアプリ:error: expected color reference but got (raw string)

Android Studioでビルドした際に、C:\android\project\***\app\src\main\res\values\styles.xml: AAPT: error: expec…続きを読む

Androidアプリ:画面をタップしたら文字を入れ替える

画面をタップしたら文字を入れ替えるアプリをつくります。 今回はタッチイベントを取得する方法を調べました。 ここではレイアウト定義ファイルを「activity_main.xml」、 プログラムファイルを…続きを読む

Androidアプリ:android:fullBackupContentの宣言

Android Studioで、以下のようなエラーメッセージが表示されました。 On SDK version 23 and up, your app data will be automaticall…続きを読む

Androidアプリ:ClassNotFoundExceptionエラー

Google Play Consoleのクラッシュ報告で、「ClassNotFoundException(ac.loadClass)」というログが表示されていたので、調べました。 恐らくAdmobのS…続きを読む

Androidアプリ:Class ‘Anonymous class derived from OnItemClickListener’…のエラー

Android Studioで開発中に、ListViewを使っていて以下のようなエラーメッセージが出た場合の理由です。 Class ‘Anonymous class derived from OnIt…続きを読む