HOME技術AndroidAndroidアプリ:Class ‘Anonymous class derived from OnItemClickListener’…のエラー

Androidアプリ:Class ‘Anonymous class derived from OnItemClickListener’…のエラー

Android Studioで開発中に、ListViewを使っていて以下のようなエラーメッセージが出た場合の理由です。

Class 'Anonymous class derived from OnItemClickListener' must either be declared abstract or implement abstract method 'onItemClick(AdapterView<?>, View, int, long)' in 'OnItemClickListener'

原因はonItemClickメソッドの実装漏れ

上記のエラーメッセージは、特定のメソッド(onItemClick)を実装しなければならない、という警告です。

つまり、コード中に、onItemClickメソッドが実装されていないということになるので、たとえば

public void onItemClick(AdapterView parent, View view, int position, long id){ ... }

をコード中に入れれば動作するようになります。

ListView listView = findViewById(R.id.listview);
ArrayAdapter<String> arrayAdapter = new ArrayAdapter<String>(this, android.R.layout.simple_list_item_1,listword[1]);
listView.setAdapter(arrayAdapter);

listView.setOnItemClickListener(new AdapterView.OnItemClickListener(){
    public void onItemClick(AdapterView parent, View view, int position, long id){

}
}

とりあえず、
listView.setOnItemClickListener(new AdapterView.OnItemClickListener(){}
だけ書いて動作確認しようとしたらこのメッセージが出てしまいました。
また、onItemClick()を、OnItemClick()のように一文字が大文字になっているだけでも同様のエラーが出るので、ケアレスミスのチェックも必要です。

関連記事

Androidアプリ:画面遷移時に値を渡す

Androidで画面遷移時に値を渡す方法です。 数値を渡す場合 MainActivity.java public class MainActivity extends Activity { @Over…続きを読む

Androidアプリ:ERROR: This project uses AndroidX dependencies, but the ‘android.useAndroidX’ property is not enabled.

Android Studioでビルドしようとしたら、「ERROR: This project uses AndroidX dependencies, but the ‘android.us…続きを読む

Androidアプリ:アダプティブアイコンに対応する

AndroidではOS 8.0からAdaptiveアイコン(アダプティブアイコン)というアイコンを用意する必要がでてきました。 これまでの通常のアイコン、ラウンドアイコンに加えて、アダプティブアイコン…続きを読む

Androidアプリ:error: expected color reference but got (raw string)

Android Studioでビルドした際に、C:\android\project\***\app\src\main\res\values\styles.xml: AAPT: error: expec…続きを読む

Androidアプリ:ボタンの表示/非表示

Androidでボタンの表示/非表示をプログラム上からコントロールします。 MainActivity.java   Button button = findViewById(R.id.but…続きを読む

Androidアプリ:When using intent filters, please specify ‘android:exported’ as well

Android Studioで「When using intent filters, please specify ‘android:exported’ as well」という…続きを読む

Androidアプリ:タイトルバーを消す

Android Studioで、タイトルバーを消す方法です。 通常は、以下のように画面上部にタイトルバーが表示されています。 AndroidManifest.xmlを編集する android:them…続きを読む

Androidアプリ:ClassNotFoundExceptionエラー

Google Play Consoleのクラッシュ報告で、「ClassNotFoundException(ac.loadClass)」というログが表示されていたので、調べました。 恐らくAdmobのS…続きを読む

Androidアプリ:ボタンを押すとメッセージが入れ替わる

Android StudioでAndroidアプリを試作します。 今回は「ボタンを1回押すとテキストの内容が変わり、もう1回押すと元に戻る」というだけのアプリをつくります。 プロジェクトの生成 And…続きを読む

Androidアプリ:String型の変数に格納した画像や音声ファイル名から表示・再生する

Android Studioを使って画像ファイル名や音声ファイル名から、ImageViewで画像を表示したりMediaPlayerで音声再生する方法です。 String型の変数に、画像ファイル名もしく…続きを読む