HOME生活生活用品/便利グッズ静音Bluetooth5ボタンマウス「BSMBB500S」インプレッション

静音Bluetooth5ボタンマウス「BSMBB500S」インプレッション

かねてから静音マウスを探しており、これまでは以前見つけた「静音マウス「サンコーワイヤレスサイレントレーザーマウスSIRENS44」」を使っていましたが、3点不満がありました。

  • USB無線方式である
  • ボタンが3つしかない
  • ホイールに高速回転モードがない

このうち、ホイールに高速回転モードがついているのはロジクールの製品だけなので、ロジクールから静音Bluetooth、5ボタンマウスが発売されない限り私の不満は解消されないのですが、ホイールに目をつぶれば満足できそうなマウスが今回紹介する「BSMBB500S」です。

BSMBB500Sの特徴

このモデルはPremium Fitと銘打っているシリーズで、サイズはL、M、Sと用意されています。今回は持ち運びも考慮してSサイズを購入しました。

  • メーカー
  • 大きさ
  • 重さ
  • 接続方法
  • 読み取り方式
  • ボタン数
  • 静音
  • DPI
  • 電源

メーカー

Buffalo

大きさ

幅69 mm × 高さ39 mm × 奥行97 mm
Sサイズでもそれほど小さくありません。また、平べったいとか四角いというような特徴的な形をしているわけでもなく、ごく普通のマウスの形状をしているため、「小さなスペースにすっぽり入る」というようなモバイルマウスではありません。

重さ

約60g(電池の重さは含まない)。
重くはないため、サイズが気にならないのであれば持ち運びはできます。

接続方法

Bluetooth 3.0 Class2。
電波周波数は2.4GHzです。

電波が届く範囲は、メーカーテスト値で磁性体(鉄の机など)上での使用で約3m、非磁性体(木の机など)上での使用で約10mです。

読み取り方式

BlueLED光学式。

ボタン数

5つ。
左右クリック、ホイールボタン、アンダーサイドボタン2つの計5つです。

アンダーサイドボタンは、「進む」と「戻る」に対応します。
ホイールボタンは、左右に倒すこともできて、横スクロール機能がついています(Windowsのみ)。

静音

静音なのはマウスの左右クリックのみです。
左右クリックの音は「コクッ」という感覚のみでかなり音は小さく、傍に他の人がいても全く気にならないレベルです。
アンダーサイドボタンは若干固く「カチッ」というはっきりとした音がします。
左右クリックの音がしないために、余計に音がするように感じてしまうのかもしれません。

DPI

1000 / 1600 dpi。
ホイールの下についている「DPI」ボタンで切り替えられます。

電源

単3電池 × 1
マウスの裏面に「ON」「OFF」切り替えスイッチがあります。
アルカリ電池の場合、最大334日(メーカー公称値)。

使い勝手

数日使ってみての感想はおおむね満足です。
静音でBluetooth接続のマウスがほしかったというのが一番の理由です。
アンダーサイドボタンの音は確かに気になりますが、おまけのようなものと考えれば文句を言うほどのことではないように思います。
反応も悪くないし、手のフィット感も悪くありません。
ロジクールから理想のマウスが出ない限り、当面はこのマウスでよさそうです。

関連記事

Aterm WR9500Nでポート開放し外部からUSBストレージにアクセスできるようにする

自宅のルーター「NEC Aterm WR9500N」にはUSBストレージを接続することができます。このストレージを外部からアクセスできるようにして簡易NASを構築することができるようなので、試してみま…続きを読む

CanoScan8200FをWindows7で使う

CanoScan8200Fはフラットヘッドスキャナですが、ドライバがWindows7 32bitまでしか対応していません。 これを64bit版のWin7で使うには、XP modeをインストールして使い…続きを読む

Windows10のタスクバー上のアイコンを右クリックして表示される「最近使ったもの」を非表示にする

Windows10のタスクバーにソフトウェアのアイコンが並んでいますが、この上で右クリックをすると、「最近使ったもの」というリストが表示されます。この表示が煩わしいので消す方法を以下に記します。 左下…続きを読む

歯をつるつるに磨ける「ワンタフトブラシ」

歯磨きには時間をかける方で、最低でも5分は磨く習慣がついています。また、右の歯を磨くときは左手で、左の歯を磨くときは右手で、というように歯ブラシを持ち替えて磨くこともしています。 しかし、かなり長く丁…続きを読む

Windows10でスタートアップを表示しようとすると「重大なエラー スタートメニューが動作していません」と表示される

Windows 10タブレットPC「ASUS Transbook T90CHI」を使用していて、Windows 10が更新された際に、スタートアップをタップしても、「重大なエラー スタートメニューが動…続きを読む

USB接続トランスコーダー「GV-TRC/USB」で地デジ番組を圧縮して持ち出す

以前の記事「地デジ番組をスマホに持ち出して外出先で番組を見る」で録画した地デジ番組をスマホに入れてみる方法を紹介しました。 しかし、一つ大きな問題がありました。それは、地デジ番組のサイズ調整ができない…続きを読む

静音マウス「サンコー ワイヤレスサイレントレーザーマウス SIRENS44」

家族が寝静まっている夜中や新幹線の中などでパソコンを使う時に、感じることは、マウスのクリック音が大きくて、うるさいと思われていないだろうか、ということです。 そんな悩みにこたえるべく、静音マウスと呼ば…続きを読む

機能的財布「millefoglie II TAN27」インプレッション

昨年、クレジットカードを紛失しました。どこでどのようになくしてしまったのかがわからなかったので、とりあえずクレジットカードを再発行しました。結局そのあと、衣服のポケットから見つかったのですが、その時は…続きを読む

洗濯しても衣類に黒いごみがつくので洗濯槽クリーナーを試す

ある日、ワイシャツにアイロンをかけようとしたら、ワイシャツに黒い小さなカスがこびりついているのを見つけました。干しているときについたのかなと思いながら、爪ではがしてアイロンをかけて気にしないでいました…続きを読む

片耳用ワイヤレスイヤホンoriginAIM i7インプレッション

普段は有線イヤホンを使っているのですが、ケーブルが邪魔であるためワイヤレスイヤホンを試してみることにしました。 殆どのワイヤレスイヤホンは、電池の持続時間は3時間程度です。 また、両耳がケーブル等でつ…続きを読む