HOME技術

ウェブ

Googleカレンダーに別のアカウントのカレンダーを複数同期する

Googleカレンダーに、別のGoogleアカウントのカレンダーを同期させることはできますが、別のGoogleアカウントで複数設定しているカレンダーをそれぞれ同期させる方法がわからなかったので調べまし…続きを読む

Excelで数字をコピーしたときに連番にならない

Excelで数字が入力されているセルの右下にマウスカーソルを合わせて、下にコピーしていくと、通常は数字が1つずつ足された連番の値でコピーされていきます。 それが何度やっても、何をやっても連番にならなか…続きを読む

Gmailに送るとエラーメッセージが返ってきてしまう

先日、Gmailにメールを送ると、必ずエラーメッセージが返ってくる、という現象が発生しました。 アカウントを変えて送っても、同じドメインからのメールはすべてエラーになってしまいます。 また、送る先のG…続きを読む

送信先のメールボックスが一杯でエラーが返ってきたが、先方のメールボックスには空きがある

先日、メールを送信したら、メールボックスが一杯で送れなかった、という旨のエラーメールが返ってきました。 しかし、先方のメールボックスを確認してもまだ空きはあり、エラーを返す状況ではありませんでした。 …続きを読む

ACID Proで楽器を変える

ACID Proを使っていると、楽器を変えたくなってきます。 最初から選べる楽器の種類も豊富なのですが、どうしても本物の楽器の音とはかけ離れているので、徐々に満足できなくなってきます。 今回はお手軽に…続きを読む

Acrobat Standard DCが遅い

Acrobat Standard DCを使っているのですが、起動するのも遅く、ワンアクションするのにすごい待ち時間が発生するという状況で、解決策がないのかを調べてみました。 Acrobat Stand…続きを読む

Windows×SQLite:データを挿入する

コマンドラインからデータを挿入する方法です。 新規にデータを追加する sqlite> INSERT INTO テーブル名 ( フィールド名 ) values ( 値 ); のように書きます。 テ…続きを読む

Windows×SQLiteでデータベースを作成する

Windows上でSQLiteのデータベースを作成します。 SQLiteのインストールは過去の記事をご覧ください。 データベースを作成する SQLiteはデータベースを作成すると、ファイルが生成されま…続きを読む